本命になりそうなのは…
カール・ハンセン&サン社
Hans J. Wegner(ハンス・J・ウェグナー)
かデザインしたソファ
木が繊細で、木が主役の素敵なデザイン
1965年にデザイン。
長く愛されるくらい、素晴らしいソファなのかしら
我が家のダイニングチェアも、ハンスJ.ウェグナーデザインのYチェア。
きっと、同じ空間にあるYチェアとソファ、相性いいはずです
黒のレザー、カッコイイですね
値段みて
( ̄□ ̄;)!!
とりあえず、見積もりだけお願いしました…
去年の今頃も、ソファも探してたんですよね〜
あの時の私、実はハンスJ.ウェグナーで気に入ったソファがありました
ブログみて懐かしい❣️
生活も全然変わってなくて(成長してない?)、幼稚園の夏休みに嘆いてました
似たようなのは、沢山みますね
これがベースで家具職人や各社がオリジナル開発に力いれてるとか。
人気が高く、中古でも値段が落ちないそうです
いつみても素敵なソファ
でも、CH163のほうが今は好み?
でも私的には、フクラのシエスタとかラコンテとかもデザイン的に素敵で、前からブログでみてはいいなぁと
ゴロゴロするのに楽チンかな?と密かに思ってます
結局、まだ決まってません
週末に、マルニ木工のショールームにHIROSIMAを見に行ってきます
また、新たな出会いがあるかも













