今日も暑かった

その横はコレ
おまけ


でも、お家の中は、昼過ぎまでは、扇風機もいりません

快適生活

そして、娘も熱い
昨日は、昼も夜も娘の熱が40度超え
今日1日38度くらい、38度が平熱みたいになって驚かなくなりました
中耳炎がスッキリ良くならないみたい
鼻水も滝のよう
病院に行く時に、チャイルドシートに乗せたけど、くしゃみしたら、顔に鼻水だらけで窒息しそうに
二回、車を停車。鼻水拭くために休憩して、病院にやっと到着
抗生物質の種類変わり、また月曜日に再受診です

今日で熱も5日、ピーク過ぎた気はしますが…

最近、庭によく鳥が遊びに来ます
雀や名前のわからない鳥が沢山
鳥に夢中
鳥が遊びに来る理由…
美味しいものは、よく知ってますね〜
収穫できるものだけ収穫。
冷凍しとこうっと
まだ3分の2くらい、まだ若い実が残ってるんですが、鳥に気をつけないと
ブログが乱雑なので、整理したいんですが、面倒くさくて

やっと入居後落ちついてきたので、載せてない場所もあるので、家のことをちょっとまとめてみようと思います
家のことのブログは、最終的には、アメンバー限定にするか整理する予定です

いつのことになるやら…

〜キッチンの収納〜
我が家のコンロ横に稼働棚があります
今のところ、使いやすくて便利
料理に、サッと必要なものを置く場所に使ってます
基本、黒が好きなので、キッチンの面材もアクセントも黒のインテリアです
小物も黒か白で統一してます
使わない料理本

オーブンやIHの取説などなど…
セリアのストレージケース利用
2段目
麦茶や紅茶などの嗜好品。
ショートパスタ類。
麦茶パック入ってるケース、味付け海苔が入ってました
黒い蓋が他のケースと馴染んでる

再利用できて嬉しい

これで200グラム
わかりやすい
底に数字貼ってるよ〜
『4』茹で時間ね
セリアのケースで揃えてスッキリ
半透明なので、中身が見えるから、名前書いてません
前は瓶だったけど、プラスチックに変えました
地震対策もあるけど、私が手を滑らせると床を傷めるからね
4段目
なべ敷きやミトンが溢れてきたのでココに
後ろのカウンターの引き出しより、便利になりました
必要な時にだすので、キッチンはスッキリです
ゼロ♪ママさんのブログにあったように、稼働棚のレールに磁石つけてみました
めっちゃ便利
前の家は冷凍庫につけてたけど、前面ガラスだから無理だし。
いや、冷凍庫は何も貼りたくないからね
ココは誰もみないから、もっと磁石増やしたいかも
↑早速、買い物メモ_φ(・_・貼ってみた
後、悩んでるのがココ
何置こうか迷ってます
ごちゃっとすると、掃除機が不便だけど、デッドスペース、なんとかしたいなぁ
☆おまけ☆
えっ?透明?
お茶の葉入れるの忘れてた

せっかく冷めたと思ったのに、熱いお茶飲まないと

















