以前、何の種を植えたかわからず…のブログを書いたんですが、植えたのはアスターな気がしてきて、アスターに似た葉っぱ以外、草引きして大切に大切に育ててましたキョロキョロ


でも…日に日に…何か違う気がしてきて…

{C9DD5ACC-0B18-4F10-BD59-3D4B982140B6}

立派な雑草でしたガーン
調べたら、ハキダメギクかもしれない?
ちゃんと花咲いたよ~ニヤリ

よくみたら花壇以外にも咲いてるし、立派な雑草ちゃんえーん

立派に育てあげて、サヨナラバイバイ

きっと、アスターの本葉は抜いちゃったみたいね


{3D28A5BF-D8E4-4CAD-A0F5-54B2814A6854}


↑直蒔きは雑草と間違えるから、やっぱりポットから苗作りアセアセ
双葉もでてきましたニコニコ

今度は間違えないでしょう(笑)



{00D4EB29-8609-43CD-A8F7-E212B1C7A663}

{D0BE68D8-7BF8-4803-9C09-228DF58A8C92}

100均一の種から育てた、マリーゴールド達キラキラ


左の列は苗ポットで始めに育てたもの。
右の列は2週間ずらして、花壇に直蒔きしたもの。

さほど変わらずに、ワサワサになってきましたキョロキョロ

雑草も引いても引いても、同じくワサワサしてきますガーン

{1D01D649-2FCD-4625-85D9-D8DAF9744102}

ダリアも花が次々咲いてきてます爆笑

{16360BE9-FB76-46E4-907E-2608DFDDDF64}

向日葵ももうすぐ咲きそうラブ


夏の花達も、庭の雑草達も元気ですニヤリ


{8BA0A847-742C-4323-B3C9-2B11C2481379}

お庭の紫陽花ぽってりフラワー

梅雨は好きじゃないけど、紫陽花を見るのは大好きですウインク