夜中の雨は凄かったですね
風が吹きつけるようでした
夜中のあまりの豪雨に、被災された方が心配で、何度も目が覚め、眠れませんでした。
被災された方はもっと不安だった夜だったろうと。
地震速報が鳴るたび、被災した時のことや東日本大震災など、いろいろ思い出して動悸がします。
いつか行きたかった、憧れの熊本城の被災の姿にも驚きでした。復興や心のケアには長い長い時間がかかると思います。
どうかこれ以上被害が広がらず、余震が早く静まって欲しいです。
祈るしかできなくて、悔しいですね。
私ごとの豪雨の小さな被害は、外に置いてたミカンの植木鉢に、板が倒れて、鉢が割れたこと。
苗木に被せてる、ビニールが飛んだりもしてました。
あと、イロハモミジの枝が一本ポキっと折れました
また生えてくるかな⁉️
見た目は、あまり変化なくてよかったです
昼には雨はあがり、風もましになりました
今年は減反で、レンゲの種を蒔いたそうで、一面レンゲでいっぱい
↑五代目は、なかなかの腕前
↑苺畑です
↑小さな実ができてます
ゴールデンウィークには食べれそう
↑キャベツも大きくなってきました
今はいい感じに野菜がたっぷり
明日はキャベツで何を作ろうかな










