今日はまた寒さが戻りました
風が冷たい
2月に来ると言ってたけど、まとめてでお願いとって言ったので、気がつくと春になりました
生活に支障ないくらいの問題だったので、忘れてたくらい
(問題箇所)
・カウンターの天板(人工大理石)のテカリ
むらがある。
・照明の怪奇現象
・シールが剥がれてきている
・お風呂の床の水残り
(今日追加した問題点)
・洗面所のクッションフロアのシール
・外壁のかけているとこ発見
・網戸の枠の凹み
・スライディングウォールの故障?
・キッチンの下の隙間
・巾木の傷
・ドア枠の傷
今日は、
照明=パナソニック
toto=お風呂
天板=人工大理石の業者
シール=クロス屋さん
あと、現場監督さんがやってきました
問題
間接照明の色がチカチカする⇨怪奇現象のブログ
冬のほうが頻繁でした
今はたまに。やはり電子レンジを使うとチカチカ

間接照明は、暖色=中間色=昼白色。
普段は中間色にしてました。
解決
業者さんが症状を確認できました。
ブースターに電圧を安定する装置をつけたそうです
これで様子見です
7人くらい業者さんが入ったんですが、子どもたちはマイペース
最初は沢山のおじさまにびっくりして泣いてたのに(笑)
顔も、エプロンも真っ赤っか
苺が大好きなりん子
洗濯したら、折り紙の手裏剣はボロボロになるのに
入居時から所々、テカリがあり、アフターさんや業者さんにも磨いてもらいましたが、テカリがとれませんでした
人工大理石はマットな感じ。
なので、ちょっとテカテカするとわかりやすい
解決
今日は研磨してました
テカリはなくなりました
入居前に、油系がついてしまったんだろうと。
ただ、今後、年数が経つにつれ、テカリはでるらしい。
そうなるまでに、ムラがまたでるだろうと。
黒色だから目立ちやすいから仕方ないと言われました
油ものを気をつけろってことよね?
中性洗剤で拭くといいらしい
この場所に皿を置くことはないけど、油が飛ぶ可能性はあるしなぁ
やっぱり一長一短やね~
将来、天然石に変えてもいいなぁ
続く…
素敵なお家のブログがいっぱい
良かったらポチっとお願いします
良かったらポチっとお願いします





