運動会日和
父母と妹と娘と応援に行って来ました
ダンスも張りきって踊ってました

ママは、ビデオ撮影に&保護者の綱引きに親子競技に頑張りました
1年前とは、違う姿に感動
成長したなぁ
パパも見れたら良かったのになぁ…
お昼は…。

娘、初マック
もちろんみてるだけ(笑)
息子の大好きなニンニンジャが、今、ハッピーセットについてくる
頑張ったご褒美
おじいちゃんからね~(*^^*)
息子『好きなのは、ハッピーセットと田んぼ
』だって
全然関係ない組み合わせ
田んぼの他に好きなのはないのでしょうか
夜は…。

まわしの講習
秋祭り
5年に一度まわってくる当番が、我が地域にやってきました
当番は、最後に見せ場があり、男の子は相撲をとります
4歳の息子は、初めてまわしをまわします
まわしの付け方説明会に参加したんですが、まわしを気にいった息子(笑)
『もう一回したい
』
と何度もおねだり
練習用まわしは本数少なく、三人で一本を使って練習、余ってるまわしを探して二回巻きました
大満足な息子!!
まわしのまわしかたが難しくて、本番できるかな
~昨日の現場~

土間収納とリビングのドアです
リビングドアは縦にガラスが入ってます
残ってた建具が入りました

ドアのノブは、オプションで交換
1階はこれで揃えました
カッコいい
2階も同じにしても良かったかも
キッチン入りました!!
そうなんです、主人は出張でみれないから、私が一番にみて触りました

今は養生されてるので、見えません
では、途中の画像ですが、
チラッと公開(笑)

背面のカップボードです
長さが4m50cmのカウンターのみ
圧巻
沢山の収納、入れるものありません(笑)
天板の人工大理石が3mしかないので、途中で繋げてます
よくみてもわからないと言ってたけど、まだ確認してないので気になるとこです
北の窓は日差しが差し込むこともないので、安定した明るさを取り込むことができます
南北の風がとおりやすい我が家には、この窓が準主役になりそうです
カップボードの高さを1mにしたのも、
計算されたもので、シンクより高さをわざと高くして、見せるカップボードになりました
圧迫感ないように、クロスと同じ白にしました!
設計士のこだわりキッチンです
家電収納をカウンター下につけたので、
カウンター上にはオーブンレンジのみの予定
4mほどの空間をどうするか
悩みポイントです
お洒落にできるかな…。
残念だったのは、カウンター上の高さが足りずに、3mのビューサッシが入らなかったこと
それと…。私…。
鍵に手が届かない…
せっかく吊り戸もなく、
必要なかったはずの踏み台がいります…。
おしゃれな踏み台買って貰おう
キッチンは…。
男前キッチンです

クリナップS.S
オールステンレス
カッコいい
かわいいのが好きじゃない私なので、ここだけは旦那と意見合いました
オールステンレスは初めから旦那の拘りです(笑)譲らなかったですね…。
キッチンまで拘る夫です…。
キッチンについてご紹介できたら、またブログにのせま~す
~オマケ~
実は、キッチンの面材が写ってる写真がこのブログに載ってます

これこれ!
引き出しが縦になって、光が反射して色がわかりにくいですが
ステンレスバーがカッコいい

養生が取れる日が楽しみです
素敵なお家のブログがいっぱい
ランキングに参加中
良かったらポチっとお願いします

にほんブログ村
父母と妹と娘と応援に行って来ました
ダンスも張りきって踊ってました

ママは、ビデオ撮影に&保護者の綱引きに親子競技に頑張りました
1年前とは、違う姿に感動
成長したなぁ
パパも見れたら良かったのになぁ…
お昼は…。

娘、初マック
息子の大好きなニンニンジャが、今、ハッピーセットについてくる
頑張ったご褒美
息子『好きなのは、ハッピーセットと田んぼ
全然関係ない組み合わせ
田んぼの他に好きなのはないのでしょうか
夜は…。

まわしの講習
秋祭り
5年に一度まわってくる当番が、我が地域にやってきました
当番は、最後に見せ場があり、男の子は相撲をとります
4歳の息子は、初めてまわしをまわします
まわしの付け方説明会に参加したんですが、まわしを気にいった息子(笑)
『もう一回したい
と何度もおねだり
練習用まわしは本数少なく、三人で一本を使って練習、余ってるまわしを探して二回巻きました
大満足な息子!!
まわしのまわしかたが難しくて、本番できるかな
~昨日の現場~

土間収納とリビングのドアです
リビングドアは縦にガラスが入ってます
残ってた建具が入りました

ドアのノブは、オプションで交換
1階はこれで揃えました
カッコいい
キッチン入りました!!
そうなんです、主人は出張でみれないから、私が一番にみて触りました
今は養生されてるので、見えません
では、途中の画像ですが、
チラッと公開(笑)

背面のカップボードです
長さが4m50cmのカウンターのみ
圧巻
天板の人工大理石が3mしかないので、途中で繋げてます
よくみてもわからないと言ってたけど、まだ確認してないので気になるとこです
北の窓は日差しが差し込むこともないので、安定した明るさを取り込むことができます
南北の風がとおりやすい我が家には、この窓が準主役になりそうです
カップボードの高さを1mにしたのも、
計算されたもので、シンクより高さをわざと高くして、見せるカップボードになりました
設計士のこだわりキッチンです
家電収納をカウンター下につけたので、
カウンター上にはオーブンレンジのみの予定
4mほどの空間をどうするか
悩みポイントです
残念だったのは、カウンター上の高さが足りずに、3mのビューサッシが入らなかったこと
それと…。私…。
鍵に手が届かない…
せっかく吊り戸もなく、
必要なかったはずの踏み台がいります…。
おしゃれな踏み台買って貰おう
キッチンは…。
男前キッチンです
クリナップS.S
オールステンレス
カッコいい
かわいいのが好きじゃない私なので、ここだけは旦那と意見合いました
オールステンレスは初めから旦那の拘りです(笑)譲らなかったですね…。
キッチンまで拘る夫です…。
キッチンについてご紹介できたら、またブログにのせま~す
~オマケ~
実は、キッチンの面材が写ってる写真がこのブログに載ってます

これこれ!
引き出しが縦になって、光が反射して色がわかりにくいですが
ステンレスバーがカッコいい
養生が取れる日が楽しみです
素敵なお家のブログがいっぱい
ランキングに参加中

良かったらポチっとお願いします

にほんブログ村