住宅ローンは、フラット35です
変動の方が得なのは、何度もシュミレーションしてるのでわかります
でもこればかりは、どちらが得なのか個人の気持ちとお金次第
35年たってわかる話でしょう
35年、何が起きるかわからない
高いけど安心料だと思ってます
主人は、慎重派なので、固定金利しか考えてませんでした
フラットは条件厳しく、土地の境界が不明で登記問題がでて、登記料がボーンと上乗せ
諦める話もあったけど、積水さんが測量を頑張ってくれたので、無事、問題解決しました
担当は、変動を今でもすすめてくれるんですが…
ローンは、夫に任せてばかりだったので、なんとなくしか知りませんでした
住宅ローンが決まってからは、フラットの金利の変動が気になって仕方ないです
7月は、金利上昇
8月も上がるかな
私たちがローンを実行される前月くらいが、ドキドキするでしょうね
固定金利なので、保険は自ら選んで入ります
今の入ってる生命保険も、結婚前からお世話になっているファイナンシャルプランナーさんに相談してました
1人目が出来た時に、保険の見直し、
主人のガン保険、入院保険などを手厚くしました。
そして、子どもの学資保険も
今回、新築の為の保険追加と、2人目の学資保険に入る予定です
今の状態なら、学資保険より終身の方が利率いいそうで(15年以上掛けたら解約しても満額以上返ってきます)、
使わなければ終身保険として置いとくこともできるので、選んでくれた終身保険に入る予定です
ちなみに、4月に保険を選んでもらってたのに、
資料もらって連絡もせず放置してました
忙しかったし…言い訳
もうすぐ着工になって、慌ててアポイントとりました
ローンは決まってなかったから仕方ないとして、娘よごめんなさい
日曜日、用事できてしまった~
ずっと日曜日打ち合わせだったので、
何もない日曜日が楽しみで…残念
ちなみに、夫、風邪ひき中
保険入るまで、書類に通院歴など書くのがややこしいから、病院は我慢するって
だから、早く契約したいそう(笑)
これでまた、毎月の支払いが加算されていきます

素敵なお家のブログがいっぱい
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村

変動の方が得なのは、何度もシュミレーションしてるのでわかります

でもこればかりは、どちらが得なのか個人の気持ちとお金次第

35年たってわかる話でしょう

35年、何が起きるかわからない

高いけど安心料だと思ってます

主人は、慎重派なので、固定金利しか考えてませんでした

フラットは条件厳しく、土地の境界が不明で登記問題がでて、登記料がボーンと上乗せ

諦める話もあったけど、積水さんが測量を頑張ってくれたので、無事、問題解決しました

担当は、変動を今でもすすめてくれるんですが…

ローンは、夫に任せてばかりだったので、なんとなくしか知りませんでした

住宅ローンが決まってからは、フラットの金利の変動が気になって仕方ないです

7月は、金利上昇

8月も上がるかな

私たちがローンを実行される前月くらいが、ドキドキするでしょうね

固定金利なので、保険は自ら選んで入ります

今の入ってる生命保険も、結婚前からお世話になっているファイナンシャルプランナーさんに相談してました

1人目が出来た時に、保険の見直し、
主人のガン保険、入院保険などを手厚くしました。
そして、子どもの学資保険も

今回、新築の為の保険追加と、2人目の学資保険に入る予定です

今の状態なら、学資保険より終身の方が利率いいそうで(15年以上掛けたら解約しても満額以上返ってきます)、
使わなければ終身保険として置いとくこともできるので、選んでくれた終身保険に入る予定です

ちなみに、4月に保険を選んでもらってたのに、
資料もらって連絡もせず放置してました

忙しかったし…言い訳
もうすぐ着工になって、慌ててアポイントとりました

ローンは決まってなかったから仕方ないとして、娘よごめんなさい

日曜日、用事できてしまった~

ずっと日曜日打ち合わせだったので、
何もない日曜日が楽しみで…残念

ちなみに、夫、風邪ひき中

保険入るまで、書類に通院歴など書くのがややこしいから、病院は我慢するって

だから、早く契約したいそう(笑)
これでまた、毎月の支払いが加算されていきます


素敵なお家のブログがいっぱい

ポチっとしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村