(楽天)ShowTimeという動画サイトがある。
厄介なのは、ここです。
クレジットカードで登録すると、毎月の自動引き落とし(月額金)が勝手に引き落とされる。
休止手続きをとっていなければ、月額料は引っこ抜かれるのだ。
だから。
Edy決済を選択すると、自動引き落としが発生せず、期間越えでログオンしようとした時に決済画面が出てくる。
うっかりによる過剰支払いを防ぐ手段としてedy決済を選択していたのです。
だがしかし。
現状、edy決済は、Internet Explorerが代表に持つ[Trident]エンジンでなければどうやら動かない。
決済画面でエラー画面となって、支払いが出来ないのだ。
そう、MicrosoftEdgeだとこうなる。chromeでもなるんじゃないのかな?
厄介なのは、この登録情報を変更したい時です。
作品の視聴代にエラーが起きて視聴できないことは、まだかわいいのですよ。
だって、支払い方法を変えればすむ話。
そ・こ・で。
edy決済だと、月額料の自動引き落としがなく、次にログオン使用としたときに、月額権が切れてるから、まず払え、という画面になる。
・・・ちね!ノータリンども!!
だれだ、こんな仕組みに考えたバカは。
そう、支払い方法を変えたくて、ログインする・・・そのまえに、今月の利用分払ってね♪と、edyでの決算画面に移行して、そのページは見事にエラーってるから、決済出来ない。
だめだ、これ、このアカウント、使わないから退会するか。
その退会を行うにも。
ログインする。あとはお察し下さい。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
いや、ほんと、まじで。
責任者出てこい!
どーすりゃいいの、これ?
InternetExplorer実装のパソコンを一台用意する必要がある。
めんどくせぇなー、これ。
もう、いっそ、ほっとくか。
放置していても、自動引き落としされないアカウントだし。
私は、ええ、退会しようと努力はしましたよ。
それこそ、自分のログインIDやパスワードといった"鍵"の入力を友人のパソコンを借りてやれとか、ネットカフェでやれとか、まさか、セキュリティ認識に対してふざけたアドバイスなんてしませんよね?
そんな運営なら、間違いなく見限ります。正当な判断として。
でも、アルバイトさぽーとなら平気で言ってきそうなので、むしろそれを狙ってケンカでもふっかけてみようかしら?w
おまえんとこのセキュリティ管理がどうなって、お前自身のセキュリティ意識がどなってんだよ、と。
いや、ぶっちゃけ、Internet Explorerを削除した私のPCでは、にっちもさっちもいかない。
Microsoftの公式ダウンロードセンターにいけば、まだインストールもできるんですけどね。
アドバイスうけるとしたらこれかなー・・・
だがしかし、なんでこんな手間暇掛けなきゃならんのじゃ。
そもそもは、せ・め・て。
ShowTimeでedgeブラウザのedy決済が出来ませんなんて注意書きすらないじゃんか。
つまり、「できるんですよね?」
悪いがへ理屈魔王をなめんなよw
でサポートコールで、1時間でも2時間でも粘るブラックユーザーになってやるからな。
ええ、書いていない以上、私はEdgeでのログインこだわりますからな。
カクゴしとけw