たつの市在住の3児の母、
野村佐知です(^^)

20日は長女と2人っきりで
姫路市香寺にある
里山ガーデンへ。

ママの働き方方応援隊で一緒の
世良田ひとみさんに会いに
龍野から40分くらいかけて
行ってきましたニコニコ

ひとみさんは
ちびっこクリエイターとして
里山ガーデンで活動していますニコニコ

今回は雨が降った後の
曇り空ということもあって
貸し切り状態爆笑

長女は大好きなひとみさんや
ボランティアで来ていた
県立大学の学生さんと一緒に
里山を満喫していましたルンルン

今回は1月ということで
『福笑い』
でも、ひとみさんの福笑いは
ただの福笑いと違って
里山にある葉っぱや木の実等を使って
五感を使う福笑い。

まずは目隠しをして物色。
        
         ↓


         ↓
慎重に位置を微調整すること
数分。
完成❗

何故か袋の中に
焼き芋に使った後の
アルミホイルが入っていて
目隠ししているから
何か分からないけれど、
触った感じは
『くしゃくしゃの紙』みたいだったので、
それを生かして立体的な鼻に👃

ひとみさん達も
アルミホイルが入っていたのは
びっくりだったらしい笑い泣き

長女も福笑い体験
      
        ↓

    
こんな感じで色々な顔にウインク

私が
口や鼻に使った材料も
長女が使うと
また違うパーツに爆笑

いっぱい笑って
免疫力アップ❗❗

福笑いのあとは
焼き芋をして
おなかも心も満たされましたハート

自然の中で
色々なことを体験することって
大事やなぁ~キラキラ

子どもも大人も
走り回って遊べる
里山が大好きですラブ

自由に遊べるように
整備されている方もいらっしゃいますし、
いつまでも自然豊かな里山があるように
モラルとしてゴミは持ち帰りましょうね。