思いがけないところで、彼女と親が会うことになってしまった。

なんでこんなところで…と思ったがもう仕方ない。流れだ流れ。

 

父親は遠慮してすぐに病室を出て行った。

そこからはたまに様子を見にくる程度。彼女と話をしたかったが、声がつらい。

眠ることしかできなかった。

ベッドサイドの点滴が落ちる様子が、命のカウントダウンに思えて仕方なかった。

この辺からしゃっくりが止まらなくなった。最初はちょっと出たなくらいだったが、父親が来たあたりからずっと出っぱなし。だんだんストレスになってきた。

 

病院から父親に説明があった。耳鼻科がここにないこと。

本人の体調次第ですぐに次の病院へ向かった方が良いこと。

他にもいろいろ話していたけど、要約するとこんな感じ。

でも今日は無理。もう1日様子を見ることになった。

 

入院2日目。やっと起き上がれるようになった。しかし頭がぼーっとしていて

意識も朦朧としている。目を開けているのもつらい。

ベッドの上でとりあえず起きてみたら、ドン、っと右側に勢い良く体が倒れた。

そのままベッドの柵に激突。自分は倒れた感覚はなかった。

吸い込まれるようだった。結構な音がしたので、自分でもびっくりした。

 

院長の回診とかいうのが来た。

「どう?」

「いやべつに…」

院長らしき人物が担当の医師と話をしている。医師は救急の時から同じだ。

「なに?めまい?メニエール?」

「さぁ…わかんないっす」

首を傾げて医師は答えた。

は?なんだよそのわかんないっすって。

怒りがこみ上げてきた。でも今はどうにもならない。自分の負け。

 

彼女が今日は出勤するという。昨日看病で休ませてしまっていた。

嘔吐で汚れてしまったズボンを洗ってきてくれた。半乾き。ありがとう。

 

早い時間から両親(今日は母親も)が来てくれた、今日には転院できるか?と医師と

話をしていた。もうその医師、どうでもいいんですけど。早くここを出たい気持ちでいっぱいだった。