夏休みごっこをしてる

あたちたち…




いよいよ

自由研究 の発表です🎶





まずは

あたちから…



あたちの 自由研究はね






サスティナブル(Sustainable)とは

「持続可能な」「維持できる」「耐えうる」といった意味を持ち、 近年では地球環境を壊すことのない自然に配慮した取り組みや、地球環境の維持に役立つ開発をし、資源を使いすぎず、美しい地球を保ち続ける社会を目指すという意味の言葉としても用いる。




そこで あたちは

SDGsで具体的な目標として言及されている

フードロスの問題に焦点を当ててみました

SDGs(エスディージーズ)とは

「持続可能な開発目標」と呼ぶ、国際社会共通の目標











リン ちゃんは

食べ物を 残さないので

フードロス問題にも 貢献してるし


ある意味 サステナブルだな…

Σ(´∀`;)






ということで

今回 あたちは 


おから を使った 料理に挑戦したよ🎵


おからって 食物繊維やイソフラボンなど

栄養豊富な 食材なんだけど……

食用としての利用率が 低くって 

人間が食べているのは

おから生産量のうち、なんと1%なんだって!

(*゜Q゜*)


もったいないよね



だから
みんなで おからを食べよー!
( ̄0 ̄)/




ナイフとフォーク シャンの3分クッキング 🍲

※音が出るよ






 ※英語版はこちら(過去記事です)