きのうの 続き…
はい、
あたちたちは きのう
奥多摩 へ
紅葉狩り に 行ってきましたぁ♪
シャン ちゃん
モミジガリって…なに?
電車に 揺られて
約1時間半…

ここから
バスで 奥多摩湖まで…
そして…
小河内(おごうち)ダムから スタート♪
・奥多摩湖いこいの路
小河内ダムを起点として、奥多摩湖の南岸を歩き、
山のふるさと村までつづく、全長12km(約4時間)の
ハイキングコース
12月から 4月第二週の期間は
冬季閉鎖なんだって
ここからは
しばし紅葉🍁を お楽しみください
湖との コントラストが 美しい
あ、猿がいた!!
ふふ すごーい!
そして 40分くらい歩いて
バス停に 向かうんだけど
その途中の お楽しみは…
じゃーん
ドラム缶橋
奥多摩湖の中央部、小河内神社に近い麦山浮橋は、
以前はドラム缶でできていたため
ドラム缶橋とも呼ばれています。
奥多摩湖の真ん中から湖畔の景色が眺められる
麦山の浮橋は、奥多摩観光名所のひとつ。
以上
ぶらパンダ でした
みんなも
週末 楽しめたかなぁ?
※英語版始めました
パンダしゃんのmy Pick