すみりんで35坪のお家を計画中のみこりんです。



前回のお話はこちら


我が家には、エアコンの設置場所が5ヶ所になります。


1階は、LDKと和室
2階は、主寝室と子供部屋2つ



当初の見積もりに、エアコンは隠蔽配管5ヶ所となっていました。



そもそも隠蔽配管って何?初耳なんですけどひらめき



通常は、エアコンの配管は壁の外を通って、屋外の室外機のところまで伸びています。それを露出配管と言います。



我が家の今のマンションも露出配管で、リビングの室外機はバルコニーへ。主寝室は、玄関側の廊下に室外機があります。




部屋の中心部にある和室は、エアコンはありません悲しい



子どもたちと和室で寝ています。夏の暑い夜は、誰もいないリビングのエアコンを朝まで付けっぱなしで、和室の襖を少し開けています。本当勿体ない泣き笑い




そして、今回提案されている隠蔽配管とは、エアコンの配管が天井や壁の中を通って外まで持ってくるので、室外機の場所を家の裏など見えない場所に配置できるんだとか指差し




図で見るとこんな感じ
左が露出配管で右が隠蔽配管

画像お借りしました




隠蔽配管には、初めにしかできないようで、後からしたいと思ってもできないようです。




隠蔽配管のメリットは

①見た目が美しい

外壁に配管が伝ってないので、スッキリ



②エアコンの設置する場所に多様性がある

どの壁にでも設置できる。部屋の中心でも可能



③.室外機の場所を選べる

お隣さんとの関係性もありますよね。家の裏手など見えない場所や好きなところに設置することができる



デメリットは

①今使ってるエアコンは隠蔽配管には設置してもらえませんでした。加湿がついてるタイプだったのでダメだそうです。まだ、購入して2年なのに。



隠蔽配管のエアコンは、住友林業で指定されたエアコンを設置(ダイキンだったので問題なし)価格はさほど高くはなかったです。




②経年劣化が読めない

隠蔽配管を開始して、まだ20年ぐらい(だったかな?)今のところ、たくさん採用されているけど不具合はでてないそうです。壁の中なので、覗けないのも不安。



③費用がかかる


④害虫??

外から入ってくるのかな?それは露出配管も一緒だけど。





室外機の設置場所について


新居の2階の3室(主寝室、子供部屋2つ)は、バルコニーがありますが、室外機置きたくないんです。




室外機に乗って子どもが転落する事故ありますよね。まだまだ小さいので、何するかわからないから危険なものは排除したい。


かといって、2階から素敵な外観のシーサンドコートの外壁に露出配管が3本も出てるのはブサイク泣き笑い




というわけで、安全性を優先して2階の道路に面する2部屋と、スッキリ外観を綺麗に見せたい1階のリビングに隠蔽配管を採用することにしました。



今、使ってるダイキンの購入2年目のエアコンは、道路に面していない2階のお部屋には使用してもらることになりました。家裏に露出配管で設置します。




めっちゃ悩みましたが、解決して良かった!




長くなったので、続きは次回




お鍋に入れたら、出汁もめっちゃ美味しいですよー。手羽餃子はプルプルでジューシー。