すみりんで35坪のお家を計画中のみこりんです。



前回のお話はこちら




今回は、ずっと書きたかったキッチンのお話



住友林業のキッチンのラインナップはこんな感じ


 


採用できるキッチンは、7社あります指差し愛飛び出すハート



Sはダウングレード

Hは標準

Cはアップグレードの住友林業クレストとのコラボ

Pはアップグレード




一通り、松盛さんにおススメポイントを説明してもらいました。




ショールームには、トクラス、リクシル、クリナップ、キッチンハウスが展示されていました。




もうね。一目見て心奪われたのが目がハート愛飛び出すハート




キッチンハウスデレデレ




みこりん「あー、可愛すぎる!やっぱりオシャレ!

でも、アップグレード悲しいガーン」となっているところに、松盛さんが神のような助言が…。




「キッチンハウス、いいですよー。住友林業とコラボしてるので、通常は300万円ぐらいかかるのが、かなり抑えて導入できますびっくりマーク




みこりん「それでも、高いよねぇー?」




みこ夫は、キッチンハウスが初耳だったので、ポカーンと聞いてました。

(キッチンはほぼ妻の領域だから、みこりんが決めていいよ!と言われてました)




松盛さん「他のメーカーはカップボードがついていませんが、キッチンハウスは着いています。それを加味すると他のメーカーさんよりプラス20〜30万円ぐらいで導入できますよ。」




マジですか?インスタでひたすら見ていた憧れのキッチンハウスが、我が家に入れられるかも???




カップボードこみこみで150万円ぐらい。

通常だと300万円ぐらいするものがポーン




長くなったので、続きは次回





大好きtowerのキッチン用品

ブラッドケースは、キッチンがスッキリするのでおススメ。


我が家は白を使ってます。