訪問ありがとうございます、うさ子ですうさぎ
 
このブログは
スピリチュアルリーディングを得意とする

私の整体の師匠でありながら

タロット占い師でもあるパンダ先生に

タロット一枚一枚をリーディングしてもらい

カードの真理を聴き出しています。

 
 
真理は一つだけど
真理の形は無数にあって
最高最善安心安全な形で
メッセージが来るそうです流れ星
 
 
一般的なタロットの解説とは
異なるところが沢山ありますが

「そんなタロットの見方もあるのかぁ」

というスタンスで楽しんでいただけたら

と思いますニコニコ

 
【棒7】


パンダパンダ的キーワードパンダ

無難という答えはない

 

(このカードの一般的なキーワードは「有利な状況」「不利な状況」などです)

 

パンダ「これは面白いですね爆笑


無難という答えはないだそうです。


一般的な意味では、「下からの突き上げ」で、上司の立場にある人の状況を示していたりしますね。


カードリーディングでは、突き上げられるのは、部下からの意見がいっぱいあるということみたいです。


どの棒を選んでいいかわからないようです。

並んでいる棒の中から選ぶしかありません。


なるべく無難な平均点の高い棒を選ぼうとしていますが、どれも何かしら短所がついてきます。


ちなみに、どれを選んでも角が立つのです(笑)


無難なものでは中途半端なので、決断が必要です。


かえって状況が悪くなるから、思い切って決断したほうがいい、らしいですよ。


の“安定はない”というのに、少しイメージは近いですね。」



 うさぎ感想のようなもの

 

一般的には「優柔不断」

というキーワードもあって

何故だろうと思っていましたが、

リーディングの話を聞くと

わかる気がしますね。


無難なものを選びたいけど

結局どれを選んでも角が立つなんて…


何故なら、このカードが出た時点で

すでに選ばざるを得ない

状況が来ているということですから。


どうせ角が立つなら

ただ先延ばしにしても

不満も積もるだけなので

さっさと決断あるのみですね。






最後まで読んでいただきありがとうございますイエローハーツ

 

 

 

 

LINE@初回登録時限定で
パンダ先生から今のあなたに
リーディングメッセージをお送りしますパンダ
 
スタンプか一言メッセージくださいね下矢印
 
友だち追加