訪問ありがとうございます、うさ子ですうさぎ
 
このブログを始めたきっかけは

「もっと真理を知りたい!」です。

 

スピリチュアルリーディングを得意とする

私の整体の師匠でありながら

タロット占い師でもあるパンダ先生に

タロット一枚一枚をリーディングしてもらい

カードの真理を聴き出しています。

 
 
真理は一つだけど
真理の形は無数にあって
最高最善安心安全な形で
メッセージが来るそうです流れ星
 
 
だから、人や状況によって
その都度変わってくる可能性も
あるということですね。
 
 
「パンダ先生には今こう観えるらしい」
「そんなタロットの見方もあるのかぁ」
というスタンスで楽しんでいただけたら
と思いますニコニコ
 
 
【剣7】
 

 

パンダパンダ的キーワードパンダ

欲張り以上の代償

 

(このカードの一般的なキーワードは「狡猾な行動」「誠実さ」などです)

 

パンダ「リーディングでは、欲張りという感じですかね。

 

男性は自分だけ得しようとしています。

 

共有する豊かさではないので、ソードを売りさばけません。

 

何故なら、もったいないから。

 

欲張って盗んだが、欲張り過ぎて換金もできないのです。

 

例えば、盗んだものが世界に一つだけだとしたら、バレるから、換金できないし、自慢もできない。

 

まぁ、そこまで大それたカードでもないんですが。

 

結果、損でもないけれど、結局何が残るのか?

 

男性は後ろを向いているので、未来を創造することも出来ず、抱えた剣がずっと残るだけです」


 

うさぎ感想のようなもの

 

ずるいことをして

失敗することを示唆している

カードですよね。

 

失敗しないにしても

罪悪感が残ったり。

 

そういえば私は

「盗っ人カード」

って習いましたね(笑)

 

ずるをされることにも要注意。

 

一般的に逆位置になると

「誠実さ」の意味が出てくるのが

ちょっと解せませんが…

 

きっと、ずるいことをして

後悔したから

他人のアドバイスを

素直に聞き入れられるようになる

っていうことだな。

という勝手な解釈(笑)

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございますイエローハーツ

 

 

 

 

LINE@始めてみました下矢印
 
友だち追加
 
初回登録時限定で
パンダ先生から今のあなたに
リーディングメッセージをお送りしますパンダ
 
スタンプか一言メッセージくださいね。