「もっと真理を知りたい!」です。
スピリチュアルリーディングを得意とする
私の整体の師匠でありながら
タロット占い師でもあるパンダ先生に
タロット一枚一枚をリーディングしてもらい
カードの真理を聞き出すことから
スタートすることにしました。
パンダ的キーワード![]()
先人からの助言・アドバイス
(このカードの一般的なキーワードは「思慮深さ」や「研究心」などです)
「隠者は哲学者、探求者を表します。
のめり込みすぎて俗世から離れすぎている感じですね。
のめり込みすぎて知識が豊富すぎるので、ほかの人の意見が薄く感じられて、聞き入れられません。
例えば自分が100の知識を持っていたら、相手の10の情報では聞く価値がないと思っています。
同じぐらいの知識量を持ってから意見しろという感じですね。
本人は楽しいから突き詰めているのですが、隠者の場合は豊かさにはつながっていません。
側から見るともう少し休んだら、と言われるが、それも煩わしい。
でも、気づいたらひとりだったので、後悔しているそうですよ(笑)」
「どういう後悔なんですか?」
「気づいたら一人だったので、もうちょっとみんなと楽しくやりたかったな、って(笑)
このカードを引いた人は、こうなる前に周りを見てねっていうアドバイスをしているようです」
感想のようなもの
隠者のカードは
自分を見つめる時だよ
って感じで解釈していましたが
真理からのメッセージだと
素直に他人のアドバイスを
聞き入れられる姿勢を取りなさいよ
ってところですかね。
「プライド」の意味もあるので
わかっていたとしても
なかなか難しいことだったりしますね。
カードの隠者はもう
みんなと楽しくやるという時間は
取り戻せないそうなので
みなさんは後悔のないように
お過ごしください![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
