落ちこぼれサラリーマンの逆転成功プログラム!成功の習慣を身に着けるメソッド -8ページ目

落ちこぼれサラリーマンの逆転成功プログラム!成功の習慣を身に着けるメソッド

職場ではいつも上司や同僚、悪ければ部下や後輩、
女子社員にまでバカにされてしまっているあなた。
でも大丈夫!それは昨日までのあなたです。
だれでも成功の習慣を身につければ成功を収めることができます。

さて、それではまず、多く方が誤解されていることについて
お話していきましょう。

まず私のように、職場で上司や同僚、部下、後輩、女子社員にまで
バカにされてしまった経験はありませんか?

自分では一生懸命考えてやっているつもりなのに
少しピントがずれたり、他の人と違う意見を言っただけで
変な人扱いを受け、できない奴というレッテルを張られた経験が
僕にはあります。

すごく悔しくて、「見返してやるー」って頑張ってみたけど
頑張れば頑張るほど空回り。

なにが間違っているのかもわからず
毎日毎日上司からは文句を言われ
もう全てを投げ出したくなるけど
結局、仕事を辞めることもできず
同じことを繰り返す日々でした。

そんなある日、僕は今まで聞いたことのないようなことを耳にしました。

それは、中小企業の社長の7割は中卒だ、という情報でした。


社長の7割が最終学歴、中学卒業???そんなばかな。

曲がりなりにも大学を卒業した僕にはショックでした。
どうして大卒の自分は、社長になることが難しいのか!
中卒の方が社長になるのに有利なのか?

よくわかりませんでした。

そんなとき出会ったのが、養老孟司さんの
「バカの壁」という本でした。

この本には難しいこともたくさん書いていました。
しかし要約すると「脳はすぐに壁を作りたがる臓器だ」
ということが書いてありました。

なるほど、起業してはいけないなんて誰にも教わってないのに
お金がない、倒産する、自己破産するなどと勝手に思い込んでいる
自分がいました。

そう、それは自己保身のための思考だったのです。

僕はその1冊を皮切りに、中卒と大卒、
一生平社員と独立した社長の違いを探しました。
すると、決定的に違うのは行動力でした。

中卒の人は失敗を恐れず、とにかく挑戦する人が多い
そして大卒の人は、先のことを不安に思いすぎてチャレンジせず、
今現在の生活を守る方を選択する人が多いことに気づきました。

結局、行動した人が成功するのだということが
たくさんの書籍からわかりました。

しかし、やみくもに行動してもダメ
成功の行動には、さらに法則があったのです。

どうやって行動するのかについては
これからゆっくりとお話ししていきますね。

成功の真実!

誰もが知りたがる情報を
このブログを読んでいるあなたにだけお伝えします。

ここで知ったことは決して、職場では他言しないでください!

これからもどうぞよろしくお願い致します。