ここ最近、ふわぱんだは、バカンスに出掛けていました。













そう、旅行です(゜д゜)カッ
Withマイフレンド(爆)









行き先は、東京&横浜!!
イエスッ横浜!}(゜ロ゜)←








朝早く、辺りがまだ暗い頃に家を出て、京都へDASH!
そこから新幹線でばびゅーん新幹線
ちなみに、この日、朝の4時起きでした叫び




東京駅に着いたのは9時頃。
しかし、田舎者3人は、はしゃぐはしゃぐヽ(*'0'*)ツ
「関西弁で喋ったら東京の人に、きっとアホに思われるから、あんまり大声で話さんとこ」言ってた、新幹線の会話が嘘のよう・・・。


新しくなった東京駅。












そして、すごいのは中なんですよアップアップ












厳かな感じがなんとも(*´ー`*)
私のツボな感じの建物で一人だけずっと写メってました(笑)



そのあと、はとバスに12時から乗る予定だったので、それまで時間あるし、友達が行きたがってた恵比寿に行こうということで、急いで恵比寿へDASH!










恵比寿ガーデンプレイス(?)というところに、ドラマ「花より団子」で、道明寺が雨の中、つくしをひたすら待ったところがあるらしいんですが、私は全く分からなi)ry









↑ここで待ってたらしいです(笑)

私たちが行った時もあいにくの雨やったため、シチュエーション一緒やねーて話で収まりました≧(´▽`)≦











そこからはとバスへバス
しかし、お天気は寒いし、雨やし最悪に雨
はとバス、屋根ないんですよ、寒いんですよ。
レインコートとカイロくださったのですが、やはり寒く(;´д`)


ですが、やはりお得ですよね、1時間で東京の名所回ってくれるんですからニコニコ




フラカンの「東京タワー」が聞こえてきそうですヽ(*´▽)ノ♪













はとバスを降りたあとは、東京駅でお昼を食べ、浅草へDASH!








浅草からのスカイツリー。



お寺でおみくじ、お参りをし、揚げまんじゅうを食べて、スカイツリーへ三 (/ ^^)/



次に続く(゜ロ゜)クワッ
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします(爆)


色々、書きたいことはあるんですよ(汗)
マイメロカフェ行ったことや、自分のライブの話とか(汗)




でも、言わせてください。
ただただ時間がないのです(泣)





前置きはそのへんにして(笑)




















ついにこの日がきちゃいました!!

フラカンが奈良に来る日が!!

ちなみに、私は今年初ライブでしたよー得意げ(誰も聞いてない)



地元なんで、ギリギリに行ったんですが、奈良にこんなにフラカンファンいたんやーってちょっと感動目
他県の方もいたと思いますが、同じフラカンファンが奈良にいるだけで感動キラキラ


このライブハウスは小さいハコで、(MCでグレートさんが、ロッキンなハコとおっしゃっていました)天井も低く、後ろでもなかなか近い距離なんですが、始まる直前に、押したのを見計らって私も群れの中へ(笑)


すると、中央と上手の間ぐらいの前の方に行くことができ、近い距離でフラカンを拝むことができました(ノ´▽`)ノアリガタヤー





セトリ。

俺たちハタチ族
煮込んでロック
なれのはて
切符
人生 gose on
はぐれ者讃歌
SO LIFE
モンキー
ビューティフルドリーマー
ロックンロール
旅待ち
あったかいコーヒー
また明日
エンドロール
チェスト
冬のにおい
ヌードコアロックンロール
イエスフューチャー

アンコール1
深夜高速
恋をしましょう
真冬の盆踊り

アンコール2
サヨナラBABY


私ね、正直、エンドロールとか、長いし、休憩にはもってこいの曲やなぁとか言ってたんですよ・・・。





全然そんなことありませんでした。
実際に聞いてみると、あまりにも良くて、思わず涙ぐみしょぼん

深夜高速も、今までで一番良かったように感じます。


私、まだまだ大学生で、フラカンの歌詞の意味が実感できるまで生きてませんが、なんだか、自分の未来のこと言われてるみたいで、自分もそんなときが来るのか。とか、思って聞いてます。










そういえば、圭介さん、奈良の生駒生まれだそうで(°∀°)b
故郷ネタ半端ない(笑)



そして、ライブ終了後は物販のところにグレートさんが。
Tシャツとバッグとタオルを買った後、「なんばハッチ行きます」と握手を求めると、「ありがとう、楽しみにしといて」と固い握手いただきました!



ペンを持っていったら、サインももらえるっぽくて、ちょっと残念(>_<)次からはペン持参で叫び



母の友達(私の美容師)と母と私で、ライブハウスを出て喋っていたら、後ろがガヤガヤ。
振り替えると、たけやすさんが、スタッフさんとアンプを積み込んでいました( ̄□ ̄;)!!


その後も次から次にメンバーが(汗)

ちゃっかり握手していただきましたo(〃^▽^〃)oアリガタヤー


ぽろぽろいたファンの方々も、メンバー写メったり(←きちんと許可とってます)サインをもらったり。


フラカンメンバーの優しさが感じられましたヽ(*'0'*)ツ



もう一回フラカン行けるので、楽しみです音譜←たまたま、この日に友達からフラカンのなんばハッチ行こうと誘われましたので(笑)




ではでは(^-^)/
最近、すぐ、更新ができませぬ(。´Д⊂)


そんなふわぱんだ、クリスマスの次の日、仙台貨物、初参戦してきましたよーヽ(゜▽、゜)ノ


with ゆりさん&かれぴ(彼氏)さん!!(笑)


毎回お邪魔してすいません、ほんまに。

それなのに、お二人共、私に優しくしてくださいました、♪マジ感謝~(←分かる人には分かる、BREAKERZのAngelic Smile)
いや、断じてふざけてませんよ。断じて(笑)




そんな日のセトリ。
ちなみに、順番はバラバラです。





サイパン
サタデーナイトゲイバー
珍々的愛情故事
珍龍~cheng long~
トリプル☆ニート
うんち君
絶交門
腐況の風
おうた
カントリーボーイ
クリリン・マンソン
芸スクール漢組!!
うまなみで。
Samba de carry on!
送る言葉2
男たちの晩夏

・アンコール
HERO
神様もう少しだけ
チバイズム~手ぬぐいを脱がさないで~









開演までの音楽が稲川淳二の怪談話っていうww

SEは、ベートーベンの第9(笑)





ライブの内容は最初から最後まで下ネタww
まぁ、私、正直下ネタあまり得意ではないので、時たまひいてしまっていましたが←


でも、けっこう前に行けたので、メンバーよく見えました目
サティ、よく、舞台端ギリギリまで来てくれましたし(^^)


フルフェイスもよく下手来てくれたので、たくさん拝めました(笑)
あ、千葉さんも(爆)


珍々、なんか元気ないなー。でも、仙台貨物やからクールな感じなんかなと思ってたら、ほんまに熱あったみたいですねΣ(=°ω°=;ノ)ノ
プロ精神を感じました・・・。


ギガフレア、おにぎり被ってる(^~^)ウフフ
しかも、メアの時と違って、MCでしゃべってくれますからね、まぁ、舞台から去るのは誰よりも早いですが(笑)





カントリーボーイでは、選ばれたお客さんが、舞台上でメンバーの伴奏で千葉さんと踊れるという曲なんですが・・・。

なんと・・・。



ゆりさんのかれぴさん、踊ってました(爆)

面白かったー←
ありがとうございました!←


ちなみに、私、アルバムは凸しか持ってなくて、その他YouTubeで聞いてたのですが、数曲出てこなくて、予習不足でした。(´д`lll)

でも、Samba de carry on!は、聞いていって正解でした!
まさかやらんやろ・・・と思ってたんですが・・・。



千「Samba de~」

客「Carry on!」


って言わないといけないのですが、言えたの少数というww
その時の千葉さんの慌て具合ww

「あ、この曲知らなかった?あせるこの曲ね・・・」
で、上の説明っていう(笑)


男たちの晩夏では、フルがリコーダーでジングルベルとお正月吹いて千葉さんが珍しく(?)ツッコんでたりww


しかしみんな自由でしたね、珍々が551の豚まん食べたりwwフルがたこ焼き食べたりww


いっぱい笑わせてもらいましたにひひ











これで、今年のライブは終わりました。
来年もたくさんライブに行けたらいいなと思っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

今年もありがとうございました!
来年も引き続き、私、ふわぱんだをよろしくお願いしますヽ(*'0'*)ツ


ではでは(゜▽゜*)







































私の写メ技術の関係で全体が撮れなかったorz
グッズがなかなか良かったです(*´∇`*)