どうも!
ディズニーで
ヴィラン様達に全エネルギーを献上したゾンビーなパンダ🐼です
もう、2日間遊びに遊んで
9月27日 19614歩
9月28日 17005歩
9月29日 21365歩
9月30日 20618歩
いい運動してきました
昨夜は沿線駅前のビジネスホテルで爆睡し
翌朝7時半
意外と早く起床
ホテルサービスの朝食はカレーとサラダだった
ボケ〰っとガラス壁面から
駅へ向かう通勤風景を眺めながらカレー食べる
今日も平日だったわ😑
本日のチェックアウトは10時
その後は東京駅へ戻って
ロッカーに荷物ブチ込んで
帰りの新幹線か夜行バスの手配して…
予定な〰んにも立ててないんだわ
10月3日まで開催してる銀座ソニーパークにて
TM NETWORKのIP展を
観れたら行こうかな〰と思ってはいるのだが
実際行った友達からは前売り買わなくても当券で大丈夫って言われたし
(ついでに大した内容でもない感想も)
チケットも何にも用意してない分
行っても行かなくても
いいっちゃぁ、いいのよね
お台場のラムセス展も調べてみるが
入場チケット5000円はフラッと行くには高過ぎる
しゃーないIP行くか(超絶 失礼発言)
東京駅から有楽町で下車してソニーパークへ
横断歩道の向かいに建物発見👀
壁面にドーン

サブタイトル
『曖昧な未来に怯えずに』
私は
曖昧な老後費用に怯えている…😖
エレベーター探すと
4階から入場らしい

てことで4階行ってチケット購入しようと思うのだが
今時な現金不可
交通ICか電子マネー、クレカのみ
便利なんか不便なんかよく分からない💧
更に入場はキリのいい時間制なもんで
20分程持て余す
地下まで降りてグッズを先に見ようかと思ったが
このビル、分かりにくい
階段とエスカレーターをクルクル回っちゃったよ
目的地の売り場では貧乏民なもんでグッズもやめとくわ
何でか昭和のキャラクター
タマフレとコラボしてるの謎



実際使用されてる宇都宮さんのマイクスタンドと
木根さんの楽器

ついでに先生のシンセが展示

グッズは買わなかったが
ガチャガチャが設置されてたので
1回600円現金不可(高いわ💧)
試しの1回購入(交通系IC払い)
⬇️
私的には大ハズレなIP缶バッジ😱
そこに大柄な男性ファンが湯水の如くガチャを回しまくってた
何かTMファンって出てるグッズを片っ端から購入していく方が多い気がする
ある一定の年齢とはいえ
ねぇねぇ、みんなセレブなの?
特に近年のグッズは
100均に売ってるような小物にロゴが印刷されてるだけのような気がするのだが…
勘違いかしら🙄❓
うん十年ファンやってるから
家に昔のグッズや
雑誌のスクラップファイル
写真集
パンフレット
CD
ビデオテープ
DVD
Blu-ray
生活空間圧迫する程占拠されてるし
物を増やせないのよね
捨てられもしないしさ
と、友達とよく話す
過去参戦したチケットを整理した
大きなアルバムだけでも2冊になったよ
総額計算したらヤバいレベル
おっとぉ!
ガチャってる男性ファンと世間話をしながら
横目でガチャガチャ機械の様子を探る
ちょっと待ったぁ❗
真ん中のガチャ台、次に出るのはタマフレのウツ確定
それは私が回す🫷
っと予約宣言?!して
(お客他にいなかったのよ
問題行動ではないからね)
ガチャコインを購入、タマフレウツGETだぜ!
GETしたけどさぁ
これどこで使うのよ😅
俄然、ウツさん単体のグッズとか発作起こして買ってしまうヘッポコさ
一応続く✋️