2025/5/20 朝は株主総会、昼からユニバへ | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

昨日ユニバから帰宅し

楽しくて興奮し、寝不足気味の朝を迎え


今日は大阪難波で行われる株主総会の後にユニバ行く予定

普段から高級ホテルやレストランに出掛ける機会のない貧民パンダ


大きなホテルや企業本社で行われる株主総会は未知の世界へ

招待状とも思える株主議決権を握りしめ


お目にかかることのないCEO含む経営陣と

ご対面出来ると面白がってる賑やかしでございます


朝は8時に家を出てJRで新大阪へ

そこから地下鉄乗って難波のスイスホテル南海大阪へ

直ぐ側に難波高島屋もあるし毎年ここでやってるんかな



そう、今回出向くのは株式会社高島屋

老舗百貨店でございます


まぁ大体本社が関東にある企業が多いので関西で開催される総会はそんなに多くもありません

数少ないご招待、楽しんで参りましょう♪


係員か社員さんが

「どうぞ前からお詰め下さい」

といってくださるので


なら最前列の社長席斜め前の座席が空いとる

スクリーンもよく見えるしね


昨今の株主総会は手土産もコロナをきっかけとしてなくなり残念です

経費もかからないし企業側にとっては渡りに船ね

しかしペットボトルのお茶一本もない…


百貨店も大変なんやろな〰

確かに高島屋はPBR1倍を割ってるし何かパッとしない株価なのよね


10時に総会スタート

決算資料もスクリーンに映し出され淡々と決算内容の説明を議長である社長が説明

各部署の担当長も時には加わります


新発表や長期での戦略説明も特になさそう

淡々としてる分、睡魔も襲ってくるし

そして隣のおっちゃん完全に寝てる…


大抵、株主総会は1時間から1時間30分が相場なもんで

終わったらユニバへいって友達と会いたいなと思ってたんだが


11時過ぎ頃から質疑応答に突入

事前のオンライン質問が終わり

会場内へ挙手制の質疑に移る


しか〰し

だんだん決算内容や事業計画には直接関係ない個別のクレーム案件も加わり

いつまで経っても総会が終わらない


どうやら会場内の質問がすべて終わるまで総会は続くらしい


あ〰💧

確かに百貨店で酷い接客やオーダーメイドの不手際は気の毒だと思う

そして社長に直談判出来る絶好の機会と総会に来られたのも仕方ないけど


とにかく…長い…

さすがに総会2時間経過時点で疲れもピーク

最前列で退席するのは非常に申し訳ないし

ネット配信してるから画角に映り込むのは嫌やねんけど

腰を低くして経営陣の前を通り抜け会場を後にしました

偉い人の前を貧民がぶった切って帰りまーす


途中で抜ける人も結構いたしね😅

その後調べたら総会参加者460人程

総会は2時間半超えだったそうです

皆さんお疲れ様


会場を後にしてJR難波駅まで歩き、ユニバへ行きまーす♪



リュックの中のモピぬいも早く外に出てユニバ行きたいもんね♪

河童モピ🥒


なのでユニバネタへ続きます