2025/01/05 ユニバのクリスマス千秋楽へ | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

明けましておめでとうございます

本年もオタ活、キャラ活、ぬい活と

どんどんいけない沼にぶくぶく沈んでいきそうな勢いですが


何かしらやらかしていく記録ブログを今年も宜しくお願いしBIRTHなのDEATH!


今回はトイスケルトンとユニバクリスマス千秋楽の内容です

ちょい長いかも(笑)



年末は買出しなどで京都市内、百貨店など走り回っておりまして


やっと正月明けてブログ書けるかなって感じに

早くオタ生活したいけど正月は親戚付き合いなんかもそれなりにあって


3日はようやく半日フリー時間だ

なので年末にお迎えしたモッピーぬいの魔改造を始めたいと思うのです


色んなサイズ、素材のモッピーがありましたがお迎えしたのはSサイズ


この位なら持ち運びも出来る!

そしてシーズンものの服を着てるバージョンか真っぱ(生まれたまんま)の姿か悩みました


ただ、この子は手足が身頃を閉じる際に一緒に縫い込まれていて手足プランプラン状態


出来ればしっかりポーズ取れるようにトイスケルトンを入れたいのですが…

手足が体と一体の袋状になってたら骨入れやすいんけど


このまま背中おっぴろげても骨入らへん


前身頃の縫い目全部解いて手足を一旦外してそれぞれ縫い止めないと


まずトイスケルトンを取り扱ってるお店が日本に3店鋪

その内の一つが三条にあるみたい


特種なサイズ感だから店員さんに相談もしたくて2日の買い出しにて骨はGETしてきました



その骨組みを100均のピンクフェルトで包み込み硬い感触を少しでも和らげます


この時点で数時間経過


さぁここからはモッピーの手術となります

とっても躊躇したし大手術なので不安だらけ



しかしモッピーをノックアウトして手術台ヘ連行、ごめんよぉ


(フェルトに包む前のトイスケルトンはこんな感じです)


すまんモッピー

本当なら背中の一部だけなんだが、君の造りは大改造になるねん

画像苦手な人もいるであろうなのでバラバラ状態は載せません


縫い目を1箇所だけ解いて少しずつご開帳


モッピーの中は綿とお尻にペレット袋がはいってました


顔や首周りなどは縫われてる状態なので針で繕っていくのも大変で

特に腕が短い分大仕事


毛足が長いので身頃布を上手く縫えてるかも確認しづらく


だんだん縫い目もガッタガタの適当に

とにかく穴が空いてなくてモッピーのフォルムが崩れてなければそれで良い


トイスケルトンを入れる分、中綿は減らしていくのが通例だけど、手足のブランブラン部分に充填がされてなかったからトイスケルトンと中綿全部入れこんでちょうどいい位になりました


店舗で組んでもらったトイスケルトンは足の部分としっぽが中に仕込むと長くてニッパーとペンチでパーツを外して調節する羽目に


尻尾と足は各マイナス1パーツ

手は大丈夫だった


このモッピー大手術で3日の夜は徹夜に


お陰でどっしりガッシリモッピー完成となりました

縫い目のガタガタは毛足が隠してくれてるのでギリセーフてことにしとく


本来の計画ではグリの時のクリスマス衣装モッピーに仕上げたく、ツリー衣装が完成してるはずなのに、4日の時点で何も出来てない💦


なので4日は突貫作業でクリスマス衣装ぽいものを縫いながら朝の5時頃



こちらが本物のモッピーさんです


だって5日がユニバのクリスマス最終日

クリスマスモッピーに会える最後の日なわけで

会えると信じて縫うしかない


でも時間だけがどんどん過ぎていって仮眠取って起きたら


もう5日の11時なんだが…滝汗


まずい!

もう背中の装飾は諦め派手めなパーツを適当に留めていく

ボタンもなくモッピーの背中で服を合わせて仮縫い状態


帽子も仮止め




行くぞモッピーぬい

JRに飛び乗りユニバへGO!


本日はショーの千秋楽や演者様の最終日など推し活勢も気合い入ってる

ギャラリーは人集りで軽くパニックなる



巨大ツリーも見納めDEATH


ブロ友ユニ友の はのい氏と合流し本日千秋楽のシンフォニーへ



私、このショーを通して観たことなかったんだけど凄い楽しかった

なんでもっと観なかったんやろ

悔やまれるわ

皆さんとにかくキュート💕

はのい氏から出演者のお話も色々教えて貰えて、私まで長年推してる気持ちになれて感無量のラス回となりました

淋しい〰喪失感がぁ



その後はまたそれぞれの推しへと散り


私はモッピーに会いたい!

インパした際、ゲスサ(ゲストサービス)カウンターにてセサミストリートのグリ時間を教えてもらってまして


ちなみにクルーさんが

🧑「洋服着せてもらって幸せな子ですね!」

って褒めてくださったのだか


🐼心の声

【いやいや!

お迎えされてすぐさま、大手術決行された不憫なモッピーです〰】



教えて貰った16時台のグリ待機してたのに

全然現れないからクルーさんに問い合わせ

電話で確認して下さりキャノピー下ではなくエントランス付近だとぉ〰

同じくモッピー推しらしい方と一緒にエントランスへ


その方もクリスマス衣装姿を再現

だってとっても可愛いもんね💕




記念にツーショット📸


エントランスに移動するも…モッピーおらん😭

イヤ~💦

クリスマス千秋楽なのにクリスマスツリーがいないなんて


18時5分の最終グリに希望を込めるしかないのね









セサミキャラ様と、ぬいモッピーのツーショットを無理くり撮影📸

ゾーイちゃんと伯爵、クッキーモンスターは、ぬいをナデナデしてくれたよ


アビーちゃんは忙しそうだったしエルモもお子様や学生女子に囲まれて


モッピーは千秋楽お休みなのかな…


仕方なくSHOP覗いたりして


私のお迎えしたモッピーは手足がプランプランのハグすると柔らかタイプだけどユニバから発売されてるモッピーぬいの中には手足が自由に動かせるタイプも現在販売されてます



素材感とかも違うのね

一応現物確認しにワンダーランドSHOP行ってみたらやっぱりファーがフェルトチックなガッシリさんでした


お迎えしたモッピーちゃんでやっぱり満足です、悔いなし


クリスマス限定のメダリオンもGET

モッピーとスヌさん可愛い


そろそろ18時台のモッピーグリに向かいます

はのい氏もこちらに向かって下さってる筈なの



グリの登場ゲート前でクリスマスぬいモッピーを手に待機してますと

一人の男のクルーさんが声を掛けて下さいました


手のぬいに目が留まったようで

笑顔で

🧒「凄い可愛いですね〰!」

って満面のスマイルに笑いがこぼれ落ちながら何度も言って下さるの

本心なんだね、伝わる〰ありがとう


クリスマス千秋楽なので徹夜して縫いましたって言ったら更に可愛いって言ってくださり


🧒「最後のグリーティングでクリスマス衣装モッピーに会えること祈ってますね」

って手を合わせながら去っていかれました


その後…はのい氏と合流してグリ待ちしてみるも


最終グリにモッピーに会えませんでした笑い泣き

おわた


あたしのこの2日間の徹夜は無駄だた〰(叫び)



でもね

さっきの男性クルーさんの感心した笑顔とお褒めの言葉にホンマに報われた気持ちになれて

ゲスサでも、電話問い合わせしてくれたクルーさんも

はのい氏も皆さん可愛いって言ってくださった

(まぁ本物のモッピーコスが可愛いんやけどね)


沢山の方にぬいモッピー見てもらえて笑顔貰えて


頑張って良かったなって✨


モッピーに会えなかったけど

お揃いコーデ風の写真は撮れなかったけど

今日ユニバ来て良かったなって思えた



(これは別回、撮るより目で見たかったから)

はのい氏とPOPのショー観ながら

ユニバのクリスマスって素敵だなぁとシミジミ思えました


今日でさようならの演者さん

はのい氏の推し続けた演者さんとのお別れの場に今日ご一緒出来て


出会いがあれば別れもある

推せる時に沢山推して後悔のないように

楽しい時間を思い出の宝物に出来る

そんな毎日を過ごして行きたいって

推し活、最高だよね


ありがとう、はのい氏〰


はのい氏は千秋楽の淋しさ記念にぬいモッピーお迎えされました

やったー仲間💕

ayu氏もビーママ氏もはのい氏と同じモッピーお迎えされてるとか

あたしのモッピーは少しデカいね(笑)


その後はお別れして私はフロスティの千秋楽へ



徹夜2日間でショーの途中では体力の限界か意識遠のきビクって何度かなったけど

ショーは最高でした




ハリポタエリアのプロジェクションマッピングも綺麗✨




レストラン前の小さなツリーも綺麗

クリスマス終わっちゃった

また来年ね🎄


帰りはユニバから安治川口付近にあるインドカレーのお店【ディルクス】へ


このお店はYouTubeチャンネル

おまめTVのまめちゃんが紹介してて行ってみたかったから歩いて向かってみた


人通り少なくて道も暗かったけど

モッピーぬいと一緒で寂しくなかった

テヘ😝



バターチキンカレー美味しかった

今度はランチでチーズナン食べたいな


これからも色んな服着たぬいモッピーとユニバに通いたいなって思います


1月5日に観た、出会った方々、本当にありがとうございます


素敵な楽しい1日でした