毎回待ち遠しいわぁ
早朝からゴミ屋敷へいそいそ
今日は大量の調味料ボトルとお別れするんだぁ♪
某SNSのゲーム仲間から爪の破損に注意と忠告を授かっていたのでお好み焼きのヘラでボトルラベルを剥がしていく
結構使えますぜ!
醤油やドレッシング、ソースの強烈な香りが鼻につく
液体を吸い込んだ布類が黒っぽく染まりいけないことをしてる気分
最初は恐々注いでいたが慣れてしまえばドバドバ流す
簡単なことじゃないか
悩んで損した
買い物袋を何度か変え、同じことの繰り返し
その小袋を縛り指定の有料ゴミ袋に突っ込んでいく
調味料を捨てる際、流しに捨てたり下水に流すのは汚染行為になるので可燃ゴミとして出すのが環境には優しいやり方らしい
海苔の佃煮やザーサイの瓶詰めも同じく中身を出して捨てていく
夏場に強烈な調味料臭は食欲なくすので、捨て時が選べるなら涼しい時期をお薦めします
大体全体量の半分くらい片付けた時点で空き容器が山積みになってしまった
何たってスーパーのカゴで言えば山盛り3個分には匹敵する
空いた容器は瓶かプラゴミかペット容器のどれかに分類されるので水洗い後、資源マークを確認してキャップを外すなりしてくださいね
容器を乾かして全てを分類し終えるのに結構時間が掛かってしまった
疲れて空き容器の処理は明日ね♪とかにすると強い匂いにつられ虫がワンサカ寄ってきてしまうだろう
実際、蟻は敏感に反応してやってきていた
今日出せるのは調味料ドボドボの袋を合わせて可燃ゴミ30㍑5個分となった
ゴミ袋を集積場所に運び、収集車が回収してくれるまで暫し休憩
だって何か問題ありで残していかれたらご近所さんからクレーム来るかもだし…
小心者なの
ホッと一安心、玄関先で冷えたペットボトルを飲んでいると、あまり見たくないものがやってくる
ゴキ●リだ…
明るいオープンな外の景色に真っ直ぐ奴が玄関向かって歩いてくる
凄く異様な光景に思えた
こうやって見てみると昆虫らしさもなくはないな
そう思いもしたが明るく出迎える気は毛頭ない
殺虫スプレーに素早く手を伸ばし、あの世へ旅立ってもらった
さっさとゴミ袋へポイして裏手の蜂がいなくなったか確認しようかなと気楽に覗いてみると…
また集まってきとる
改めて巣を作り直す相談でもしているように同じ場所に10数匹を目視出来た
いい加減にしてくれぇー
かなりイラッと来てたのか使わなかった蜂スプレーを蚊をやっつけるように勢いよく噴霧
この時点で刺される恐怖はどっか行ってたみたい
蜂はバタバタ落ちていく
数匹はこちらに向かって飛んできたがスプレーの威力は素晴らしかった
結局殺っちまった…
最近こんなんばっかりやん
蜂の亡き骸と落ちた巣は明日以降片付けるしかない
やりっぱでゴミ屋敷を後にした
明日はプラゴミ回収の日♪
明後日は缶瓶ペットボトルの日♪
ペットボトル容器は、またショッピングモールの回収場所へ持っていった
使用済みの電池もまとめて資源回収拠点へ
現在住んでいる都道府県は比較的ゴミの分別がシンプルだが細かいところは大変だろうなと楽観してしまう
久しぶりにショッピングモールのフードコートで一人飯も出来、食べると元気出るんだなと単純に実感し帰路についた
醤油やドレッシング、ソースの強烈な香りが鼻につく
液体を吸い込んだ布類が黒っぽく染まりいけないことをしてる気分
最初は恐々注いでいたが慣れてしまえばドバドバ流す
簡単なことじゃないか
悩んで損した
買い物袋を何度か変え、同じことの繰り返し
その小袋を縛り指定の有料ゴミ袋に突っ込んでいく
調味料を捨てる際、流しに捨てたり下水に流すのは汚染行為になるので可燃ゴミとして出すのが環境には優しいやり方らしい
海苔の佃煮やザーサイの瓶詰めも同じく中身を出して捨てていく
夏場に強烈な調味料臭は食欲なくすので、捨て時が選べるなら涼しい時期をお薦めします
大体全体量の半分くらい片付けた時点で空き容器が山積みになってしまった
何たってスーパーのカゴで言えば山盛り3個分には匹敵する
空いた容器は瓶かプラゴミかペット容器のどれかに分類されるので水洗い後、資源マークを確認してキャップを外すなりしてくださいね
容器を乾かして全てを分類し終えるのに結構時間が掛かってしまった
疲れて空き容器の処理は明日ね♪とかにすると強い匂いにつられ虫がワンサカ寄ってきてしまうだろう
実際、蟻は敏感に反応してやってきていた
今日出せるのは調味料ドボドボの袋を合わせて可燃ゴミ30㍑5個分となった
ゴミ袋を集積場所に運び、収集車が回収してくれるまで暫し休憩
だって何か問題ありで残していかれたらご近所さんからクレーム来るかもだし…
小心者なの
暫くして無事回収されたことを確認すると
「ウッシャア♪」
ガッツポーズ!
通りすがりの学生さん達が不思議そうな視線をくれた
手拭いも被ってるけど怪しい人じゃないからね(´д`|||)
ホッと一安心、玄関先で冷えたペットボトルを飲んでいると、あまり見たくないものがやってくる
ゴキ●リだ…
明るいオープンな外の景色に真っ直ぐ奴が玄関向かって歩いてくる
凄く異様な光景に思えた
こうやって見てみると昆虫らしさもなくはないな
そう思いもしたが明るく出迎える気は毛頭ない
殺虫スプレーに素早く手を伸ばし、あの世へ旅立ってもらった
さっさとゴミ袋へポイして裏手の蜂がいなくなったか確認しようかなと気楽に覗いてみると…
また集まってきとる
改めて巣を作り直す相談でもしているように同じ場所に10数匹を目視出来た
いい加減にしてくれぇー
かなりイラッと来てたのか使わなかった蜂スプレーを蚊をやっつけるように勢いよく噴霧
この時点で刺される恐怖はどっか行ってたみたい
蜂はバタバタ落ちていく
数匹はこちらに向かって飛んできたがスプレーの威力は素晴らしかった
結局殺っちまった…
最近こんなんばっかりやん
蜂の亡き骸と落ちた巣は明日以降片付けるしかない
やりっぱでゴミ屋敷を後にした
明日はプラゴミ回収の日♪
明後日は缶瓶ペットボトルの日♪
ペットボトル容器は、またショッピングモールの回収場所へ持っていった
使用済みの電池もまとめて資源回収拠点へ
現在住んでいる都道府県は比較的ゴミの分別がシンプルだが細かいところは大変だろうなと楽観してしまう
久しぶりにショッピングモールのフードコートで一人飯も出来、食べると元気出るんだなと単純に実感し帰路についた