セトルリンとリニューアル化 | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

セトルリンは何度となくシステム改編リニューアルがされてきました

課金一辺倒の時代から最近のある時いきなりほぼ無料化

ヤヌシはいつも振り回されてきました
今まで大切にコツコツ課金して集めた家具や衣装達

入手した苦労や金額を思い出にひとつひとつが宝物です

なのにその価値を無に帰すばらまき行為

勿論新しく始めた方やアイテム交換を活発にする為なのかとクレームなんて言いませんでした

全ては愛するセトルリンの為

リニューアルしたのはセトルリンをモバ全体のキャラクターとして認知し他のゲームを活性化させる目的から誰でも遊びやすいように改善したんだなと…

だけど今回の配信終了案内です

これはユーザー離れを加速させセトルリンへの執着心をなくすよう仕向けられたのかも

実際それ以前のセトルリンは課金しなきゃ可愛いアイテムは揃わない集金至上主義で展開されてました

下手に終了発表しようものなら賠償請求までされかねない、だからこその長期計画だったのでは

セトルリンを愛してきたヤヌシは無料化を不思議な気持ちで受け入れるしかありませんでしたが、我が子の笑顔が見たいが為にコラボもログインも様々対応 頑張ってきたんです

いつも運営に振り回されて蔑ろにされ耐えてきました

だけどセトルリンあってこそです

あの存在を消し去るのだけは許せません

配信終了日まで紹介特典や有料ガチャを続ける行為はユーザー完全無視の企業体質の現れです

こんな暴挙を許せるはずがあるものですか

公的センターやマスコミなどあらゆる拡散にヤヌシは奔走しているのです

皆で行動に移しましょう