毎日セト配信継続の声が公式サークルに集まってるのになぜ事業者側は対策とれないんだろね?
クレームや要望って一般的に企業にはダイヤモンドの原石みたいなものでしょ?
そういう声があるってのは価値ある団体と期待されてるから 改善出来れば客の信頼を集めること出来るんだよ
企業力てクレームを受けた際の対応の仕方で真価が問われるチャンスタイムなのにね…
融通効かないのはどんなところでも嫌がられるよ
この先 クレームさえ来ない伸びシロ0の団体になりたいのかな
はだかの王様だね
ここ数年であの世界は大きく変わったのは確か
広い年齢層に受け入れられゲームとコミュニケーションの融合を目指し始まった世界
だけどいつの間にか薄利多売のサービス精神総て捨て去り一点集金の銭ゲバ状態
毎日がお祭り騒ぎのイベント連発で異様 低課金者は虫扱い
少なくとも健全なお子様やご年配にはお薦め無理だなぁ
そんな中セトだけは優良コンテンツとして評価出来たんだけどね
どんな年齢 立場の人だって受け入れてくれる優しい存在
この現代社会 就業スタイルや家庭環境 天災や健康面 様々な問題を抱えてる人沢山いるよ
どんな方だって独りでなんて生きてけない
育成ゲームを小馬鹿にしたり批判する人もいるけど 何に心を寄せ活力にするかなんてとやかく言われることないさ
家族や友人 恋人にペットにスポーツ 芸能人やアニメに漫画 他の趣味etc… 皆何かに拘り楽しむのが人生でしょ
ましてやゲームは日本が世界に誇れる得意産業
批判する人にだって必ず大切にしてる存在がある筈…
それを貶されたり抹殺されるの率直に酷くね?
そんな心の拠り所になれるコンテンツ・セトルリンを産み出せたことにあの団体は何故誇りを持てない?
この世界にだってブーシュカちゃんがいるじゃない
姿形は違えどユーザーの心にしっかり根をはれたから存在してるのよ
勿論この世界は上層部の広いお心と経営努力で維持してくださってるんだ
毎日が感謝の気持ちね
それをあちらの世界では根刮ぎ廃棄だもんね雲泥の差
セトヤヌシが上層部に向けてお手紙送る活動どんどんしてるけど運営側のどこかで止められてるんじゃないかって疑念さえ湧いてくる
内部抗争勃発 誰か画策してたら被害者はモバ全ユーザーてことか
変革がトップ交代だけじゃなく配信終了の次のターゲットはどれになるやら覚悟だね