今日は、今年度最後のクラブの日でした。



2月のテーマは、

「お祝いご飯」

(ひなまつり&進級、卒業)です。



*ケーキ風ちらし寿司

*苺のソーダゼリー

*スティックパイ

*春のランチョンマット



を作りました。




苺のソーダゼリー🍓


くるくるスティックパイ作り


スティックパイできあがり☆


春の花びらランチョンマット


葉っぱの🌱ランチョンマット


みんなで試食💛



スティックパイのおみやげ


スティックパイと
羽ばたけ鳥さん折り紙💛





いちごをつぶして、ソースにしたり

ゼラチンをとかしたり、

きゅうりを一人ずつ切ったり

ハムの型抜き、

卵を割ったり、混ぜたり

炒り卵を作ったね😊





今日も、来てくれてありがとう。




今までで一番、

子どもたちと会話ができた会でした。




最後はゆっくり、

みんなで試食がしたくて、

できてよかったです。




私は、

今まで受け身が多い人生だったけれど

(人との関係を作っていくのも?)



今日は改めて、

会話や、あいさつや、

少しずつ自分から発信していくのって

いいな、と思いました。

(オンの時は。)




家では、

一人で小物やお料理を作ったり、

本を読んだり

ぼーっとするのが好きだから



私にとって、

子どもたちとお料理するのは

挑戦でした。

本当にありがとう。



楽しかったね😌




たくさんの人が関わり、

支えられてできた、

クラブ活動でした🍀


公民館の方にも、

とてもお世話になりました🙇💕







帰ってきて
子どもがお皿に
パカッっとだしてくれました。
きれいに、でた!
かわいいね😊



焼きたてのぎょうざに、
あたたまりました。





今日も1日、ありがとうふんわりリボンお茶



おやすみなさいお月様