先週、京都府亀岡市で開催された、

亀岡エシカルツアーに参加して来ました♪







長谷川エレナ朋美さんの、オンラインサロン内にある、『エシカルサポーターズ』というコミュニティでの企画でした♪




エレナさんのオンラインサロン



エシカルサポーターズとは、エシカル(倫理的な、環境保全)な情報をシェアしあうコミュニティです。




今回、大阪府から京都府亀岡市に移住されたゆみこはんが企画して下さった亀岡エシカルツアーに参加して来ました。




無添加エシカルママゆみこはん☆



移住を考えた時に、移住候補全ての自治体を調べて、1番エシカルな都市が亀岡市だったから移住を決めたそうなんです!!




ゆみこはんは、海外からの旅行者に亀岡の魅力を英語で紹介するツアーガイドさんでもあるので、沢山、亀岡の魅力を教えて下さいました〜✨








亀岡は、〝世界に誇れる環境先進都市"として目標を掲げ、世界からも注目されるSDGs未来都市になった場所





市長さんが、亀岡に住む子ども達に、亀岡をどんな場所にしたいか?とアンケートを取った結果、

『自然を大切にして欲しい。山や川を大切にして欲しい』と沢山の声が上がったのだそう。






でも、現実は保津川に沢山のプラスチックゴミがあり、そのゴミ拾いに苦労していたんだそうです。





その頃の船頭さんだった豊田さんから貴重なお話も聞かせて頂きました。



たった2人で始めた保津川のゴミ拾い。


これを続けるだけではイタチごっこ。


なぜ、川にゴミが集まるのか

なぜ、海にゴミが集まるのかを調査し始めました。



GPSをつけたビニール袋で調査した所、ポイ捨てされたゴミは、たった1日で、大阪湾にまで辿り着く事が分かります。


この現状を市民に伝え、

亀岡市は、『プラスチックゴミゼロ宣言』をし、

レジ袋の有料化を国よりも11ヶ月早く行ったんだそう。



そこから、レジ袋提供禁止条例も作り、今ではエコバッグを持って買い物をする人が98.2%になったんだそう!!






レジ袋は、海に流されると粉々になり、それが、海底に沈み、深海にへばりついてしまうという話が衝撃的でした。



買う時や、使う時は何の疑問も持たずただ便利だからと使うレジ袋やプラスチック製品。








ゴミ箱に捨てたはずなのに、風によって飛ばされて川に流れて、1日で海に辿り着いてしまうと知り、日常でプラスチック製品は使いたく無いと改めて思いました。




こうして実際足を運んで、知って、学べて、体験出来るエシカルツアー、最高でした‼️




まだまだ知らない事って沢山ある。




未来は私たち一人一人の何気ない行動で決まる。




豊かな自然を壊すのも、恩恵を受けるのも、

私たち消費者の意識で変わる。




自分が心地良い選択をして行きたいです。







エレナさん、ゆみこはん、そしてご一緒して下さった皆様、ありがとうございました!!




今回のツアーで環境に対する意識がグッと高まったりました。



また、家族で訪れたいと思います☆




↓京都府亀岡市長さんTEDのスピーチ








☾ホームページ

お家パワースポット化お片付けセッション







心のお片付けセッションはこちら💁‍♀️

セルフリトリート®︎心のお片付けセッション


 

☾公式LINE





 

☾Instagram



 

☾プロフィール