崖っぷち看護師ぱんだです照れ

本日は節約ちょっとだけ、休憩編です。

上が息子、下が私のお弁当です。
冷凍もの、残り物を詰めるだけの簡単な作業です。
感想としましては、あまり美味しくなかったです泣くうさぎ

息子にお弁当を作ったものの、息子は今日は学校を休みましたふとん1

友達と何かあったようで、口ごもって、言葉がでてきません…真顔

息子も思春期なので、色々あるんだろうと思い、あまり余計なことは聞きませんでした。


ですが、私は家を出る前、

「ご飯🍚食べよ」

「お昼、お弁当、冷蔵庫にあるから。🍙も置いてる」

お昼になると、ラインを送ります。返事がなく、心配になり、電話をかけ、

「ご飯🍚食べた❓ご飯🍚食べよ」


ご飯のことしか言いません笑い泣き

うるさいのわかっています…驚き


何とか元気になってもらいたい、元気になるには美味しいものを、食べることです照れ


今日の晩ごはんです。

↓↓↓

うな丼と豚汁です。(ネギは再生栽培です)






一匹1000円くらいでした。

私にとっては高いけど、うなぎにしては安いのかな…はてなマーク




私はあなごのキザミ丼です。少しでも、うなぎの気分を味わいますにっこり

うなぎ一匹だけなので、私は我慢です笑い泣き





豚汁は簡単なそのまんま使えるのを使用しますびっくりマーク



 

 



そして、いつもおやつがないびっくりマークむかつき

とすねているので、お菓子と好きなタピオカミルクティーを差し入れしました✨

(急いでいたので写真をとれていません汗うさぎ



今、カルビーの懸賞でこの応募券を集めて送ると、ディズニーシーの貸し切りパーティーに参加できるキャンペーンをやっているようです。


一口応募してみようと思います✊

初めてのディズニー行けるかな…おねがい


病気でも、病気じゃなくてもお休みしたら、無駄に心配する困った母親です無気力


明日は行けるかな…。

節約より、子どもの健康が一番びっくりマーク

節約、ちょっと休憩編でした。


 子どもたちの大好きな、タピオカミルクティーです。

↓↓↓