繁忙期にも関わらず集客少なく

平日、休日共にメインレジに入れられて

るからする事無くてボーっとしてる

訳にもいかずに暇な時は

レジ周りの掃除や整理整頓

本来なら別の所の仕事を少しでも

進めたいが

私の立場上やれば怒られるから

出しゃ張らない程度に平日の

ボッチレジで1人でどれだけスムーズに

さばけるか、いかにスムーズに

お客さんの要望を担当者に引き継ぐかで

集中力と頭の回転を必要としてた平日


先週から急にお客さん増えてきて

日曜日はトイレに行く暇さえなく

1日がヘロヘロ状態で終わる

新人も同じシフトに入ってたけど

引き継ぎ、指示無視

仕方ないと諦めたら

気が楽になった

さりげない作業フォローはする

それをわかってるかどうかは

知らないけど

理解してくれたら嬉しいなと思う


まだ新人にはわからないだろうけど

この人と一緒のシフトだとやりやすい

ってのがわかって来ると思う?

と思ってるのは歴代の学生バイトを

見てるからかも知れないが

期待はしない


これから閑散期からのGWに突入する

新しいシフトが出てないから

わからないけど悲惨なシフト体制の日が

多々出て来そうだ


学生バイトも大体の固定シフトに

なるだろうから様子を見て

シフト増やそうかまだ悩んでる


ラスボスの反乱で本人も苛立ってる

だろうけど十分なくらいに

楽してきた

他の部署も人件費カットで

仕事はあるのに時間が無くて

ピリピリモード全開だ


お客さんはそんなな関係ないから

もう少しちゃんとやる人を

ちゃんとした場所に配置しないと

クレームになるぞと思うが

そうならないのが世の常


自分は自分の仕事に集中だ!

嫌な事されても気にしない

ただ忙しい時にやられると

いささか我慢の限界が来る


昨日は忙しい中

自分で自分を褒めてあげたいぐらいに

頭が冴えて的確に仕事が出来た

凄く疲れたけど心地よい疲れだった