仕事してる時

定型文の様に

ポイントカードありますか?

レジ袋ありますか?

って毎回聞かなきゃいけない

当たり前の事なんだけど

よくあるのが


これが入るぐらいの袋下さい

って言われる事

ぱっと見でおススメサイズの時もある

どう考えても最大の袋に

これ全部は無理だと思ったら

お客さんと相談しながら

レジ袋を選んでもらう

お金が発生する物だから

こっちに振られて入らないって

クレームにもなりかねない

忙しい時は

自分で決めろよと心で毒を吐いてしまう


1番厄介なのは

領収書が必要なのか否か

大体の人は事前に言ってくれる

会計後次の人をやってる時に

言われると正直イラッとする

だから必要そうな人には前もって

聞く事にしてるけど

この間の人は


どちらでもいいです。


って言われた…

どちらでもいいなら領収書きるのやめますね

と言ってお釣りとレシート渡したけど


どちらでもいいなら

領収書は要らないですと

言ってくれればいいだけでわは???


レジ接客の仕事は長い事やってるけど

どっちでもいいと言う人は

初めてでびっくりしたよ

大抵の人はそうだし

一々領収書出す手間もある

そういう時に限って

後にお客さん並んでるパターン


あるあるだよね


今日は連休なか日だから

大混乱の中での仕事だな

とにかく稼働人員に対してお客さんが多い

その辺探しても店員がいないから

レジに商品の場所やら問い合わせやら

殺到する

わかってるお客さんはじっと我慢してくれる

自分が1番のお客さん来ると

1つのレジが封鎖され

こっちに流れて必死に対応しないと

いけないなー

コロナでレジに並ぶ人は最低人数で

並んでってなってたけど

家族総出で1人ずつ商品持って並ばれ

ヘルプ呼んだのに1組だけで

何故呼んだと無言の圧力で心身共に疲れる


トイレに行ったきり数十分戻らない

従業員は当たり前

その間にお客さん押し寄せるから

少しは気遣いして欲しい

気遣いし過ぎて1分以内に戻る

自分が悪いんだけど

みんなどこかで息抜きしたいと

思ってるだろうけど

交代時間になってからトイレに行くと

行ったきり30分戻らない強者もいる


そんな中での仕事は本当に嫌だけど

たまに来る神客様のお陰で

癒される事もある


さて今日はどんな日になるかな?

稼働時間減らしたから

短時間集中すればいい

だけどそんな日に限って

トラブル勃発する

どーなでもなれと思ってやればいいか