4年前、こぱんだが中学3年生になり受験生となって来られなくなり、受験が終わる頃にコロナ禍になってしまい、ずっと来られなかった、信州。
やっと、やっと、第二のふるさと、信州上田に来ることが出来ました
長野の家には私たちより数日前に両親が来て、私たちは昨日到着
ほんと、昨日来ちゃって良かった…………
山が近いよ~~~



庭には、
『キバネツノトンボ』
というらしい虫がいたり………

ウスバカゲロウ科らしいです

4年来ていないと、やっぱり家の周りは雑草がすごくて………

みんなで草むしり…………

お昼は、道の駅で

行ったのは、青木村にある、道の駅あおき。
青木村の特産である、『タチアカネ』という種類のお蕎麦

おいしかった😌❤️
ここは、ミニカレー🍛
ミニなのにボリューム凄かった

結構混んでました

山菜の天ぷらがほんとにおいしくて

もちろんお蕎麦もおいしかったです

山の幸を堪能しました





青木村といえば………
実は我が家もお世話になっているんです

この五島慶太氏…………
実は東急電鉄の礎を築いた人です………

とってもとってもお世話になっています………

記念館があるみたいなので、いつか行かれたらいいな。と思います………
