今日は朝から小田急線に揺られて、、、
小田原まで。
私、小田急沿線で育ち、当時は箱根湯本まで行く電車が多かったけど、今って小田原までなのねぇ~~
途中、神奈川といえど山が近くてほとんど民家もないようなところを通っている時に、、
ここが、気持ち悪い……… え~~~
こぱんだに、酔い止めまだ持ってる?前回の一泊旅行の時に持って行って貰ってた………。
ごそごそとリュックの中から出てきた、酔い止め
ナイス👍️ こぱんだ
電車の中で服用して………
小田原で降りて、湯本行きの電車を待つ間に飲み物調達
この待ち時間で少し気分もよくなったここ。
湯本行きの電車に乗り換え、降りたのは、風祭駅。
凄い 直結
降りたらかまぼこの里でした
あげかまの予約を取っていたけど、それまで時間が少しあったので、、、
何か出来そうだね~~

お絵かきしてみようか

小学生までの体験だけど、プリント代を払えばこぱんだも出来る
とのことで。

かまぼこにプリントするイラストを描きますよ~~
描いたのは、
こんな感じ

あげかま体験をしている間に出来上がってました

上がここ、下がこぱんだ。
お仕事体験ということで、ここのものだけ包みが付いてきました

ここは、赤のかまぼこ、
こぱんだは、白のかまぼこにプリントして貰いました

賞味期限は、1週間

勿体なくて食べられない………

いつまでも取っておきたい気持ちもあるけど、、、
やっぱり食べよう

さて、あげかまの時間になってしまいました

そちらへ移動しますよ~~~

続く…………
