あっという間に金曜日になりました・・・・
14日にドカッと降った雪は次の日になっても溶けることはなく・・・・
15日にここのヒブと、肺炎球菌の予防接種を入れていて・・・
ついでにこぱんだのおたふく2回目も・・・・
(先生に2回接種して、万全にしておきましょう・・・と言われたので。。。)
予約時間も夕方、こぱんだが学校から帰ってきてから行こうと思っていたのに・・・・
雪・・・・・ 全然溶けないし・・・・
キャンセルして日程を考え直そうかと思ったけれど、そうすると今度は、BCGが受けられなくなる・・・
もう、しょうがないから、タクシーで行こうかと思ったら。。。。
タクシー会社、話し中でつながらないし・・・・
やっと連絡がついたタクシーに乗って、運転手さんとワイワイ話しながら小児科へ…
ここは、ヒブと肺炎球菌とB型肝炎と、4種混合(DPT+不活化ポリオ)という、こんなに一緒に受けても大丈夫なのか・・・???と思うほど注射を受けてきました・・・・
よく頑張った・・・・
帰り・・・・
また行きと同じタクシー会社に連絡ついて、来てくれたタクシー。
運転手さんが行きと同じでビックリ
こんなことってないよね~~。なんて話しました。
だって、小児科着いてから1時間以上は経ってたもの・・・・・
毎年思うんだけれど、雪かき用のスコップを買おう、、、買おう。。。。と思いながら忘れてしまっていて…
でも、割と次の日には溶けることが多いから、ちりとりでどうにかこうにか間に合っていたけれど…
今年はもう・・・・全然・・・・・・溶けない・・・・
これ、今日の状態・・・・
近くのホームセンターに電話したら、もう、雪かき用のスコップは完売で、入荷予定は未定・・・とのこと。
妹に話したら、近くの金物屋さんに売ってたよ…
と朗報が
慌てて今日、買いに行ってきました。
助かった ありがとうね~~~
また、火曜日に雪マークがついてるので、あまり活躍をしないことを祈りつつ・・・・
そして、こぱんだはここにぞっこん
とっても可愛がってくれるのはいいのですが・・・・・
大泣きですけれど~~~~
こぱんだの想いは。。。。一方通行か???
そういえば、まだ母が手伝いに来てくれてた時・・・
「ぼく、おおきくなったら、ここちゃんつれて
『いえで』するんだ・・・」
と、ばぁばに言ったらしい・・・・
ちょっと涙が出そうだった・・・・
家出の意味が解ってないみたいだったけれど・・・・
学校から帰ってきて真っ先にここのところに行くこぱんだ。
私に 「手洗い・うがい」と、怒られることが日課・・・ となってしまいました~~