今日は、久々ハーブ教室でした
コスメに使われている植物油の説明があり…………
ホホバ油や、シアバター、オリーブ油などは一般的だけれど、アボカド油なるものもあるようで、目から鱗
アボカド油は、ブレンドされることがほとんどだとか…………(⌒‐⌒)
その後、精油の説明があり………(*^^*)
クリーム作り
まずは………
『レスキュークリーム』
抗炎症、抗菌作用がある、ラベンダーと、ティートリーのアロマオイル(精油)を使って作ったもの
やけどや、虫刺されや、風邪の湿布にいいんですって
『リップクリーム』
作り方は、レスキュークリームと同じ
精油を入れてもいいんだけれど、口につけるものだから、香りが強すぎちゃうとどうかな?
と思って、入れませんでした
両方とも、ミツロウを使いました
そして、出来上がったのがこちら
すぐにでも使えます


同じ作り方でシアバター入りのハンドクリームも教わったので、今度作ってみよう


簡単に出来るので、こまめに作ってみようかな
防腐剤が入ってないから、1カ月位しか持たないそうなので………(//∇//)
作った後、少し残ってしまったものをかき集めて手に塗ったら…………
今でも手がしっとり~~


何回も手を洗っているのにね
そして、毎回恒例…………
先生の手作りお菓子


今日は…………
りんごのコンポート
ラズベリーリーフティ
今日もおいしくいただいてきました

さてさて、我が家のお庭では………
ラベンダーが蕾をつけ始め………(//∇//)
狂い咲きかと先生に言ったら………
夏の間に手入れをしていると、秋にも花を咲かせるんだそうで
私、手入れなんてしてたっけ…………


小さな穂がぴょんぴょんあちこちから出てきているので…………
もう少し経ったら綺麗に咲きそうです
Android携帯からの投稿

コスメに使われている植物油の説明があり…………
ホホバ油や、シアバター、オリーブ油などは一般的だけれど、アボカド油なるものもあるようで、目から鱗

アボカド油は、ブレンドされることがほとんどだとか…………(⌒‐⌒)
その後、精油の説明があり………(*^^*)
クリーム作り

まずは………
『レスキュークリーム』
抗炎症、抗菌作用がある、ラベンダーと、ティートリーのアロマオイル(精油)を使って作ったもの

やけどや、虫刺されや、風邪の湿布にいいんですって

『リップクリーム』
作り方は、レスキュークリームと同じ

精油を入れてもいいんだけれど、口につけるものだから、香りが強すぎちゃうとどうかな?
と思って、入れませんでした

両方とも、ミツロウを使いました

そして、出来上がったのがこちら

すぐにでも使えます



同じ作り方でシアバター入りのハンドクリームも教わったので、今度作ってみよう



簡単に出来るので、こまめに作ってみようかな

防腐剤が入ってないから、1カ月位しか持たないそうなので………(//∇//)
作った後、少し残ってしまったものをかき集めて手に塗ったら…………
今でも手がしっとり~~



何回も手を洗っているのにね

そして、毎回恒例…………
先生の手作りお菓子



今日は…………
りんごのコンポート

ラズベリーリーフティ

今日もおいしくいただいてきました


さてさて、我が家のお庭では………
ラベンダーが蕾をつけ始め………(//∇//)
狂い咲きかと先生に言ったら………
夏の間に手入れをしていると、秋にも花を咲かせるんだそうで

私、手入れなんてしてたっけ…………



小さな穂がぴょんぴょんあちこちから出てきているので…………
もう少し経ったら綺麗に咲きそうです

Android携帯からの投稿