2日の土曜日に・・・・

近くの公共の場で 『科学』 の実験教室を開くというので。。。

予約して行ってきました音譜


塾でもサイエンス教室って行われてるけれど、授業料観てひっくり返りそうになったわ・・・・ガーン


今回の教室は月に1回、その都度、申込みなんですが、無料だし、楽しそうだし音譜

低学年は親が付いてないといけなかったので、一緒に行きましたニコニコ


今回のサイエンス教室は、『火薬』 を使うとのことで、安全には十分に配慮をしなければならないとのことで・・

作っている間の写真撮影は禁止でした。


乳鉢と乳棒・・・

こぱんだにとって初めて触れる、理科の実験道具。


ここに、黄色のお粉と黒のお粉を混ぜ混ぜ音譜

ここに・・・・

白いお粉を混ぜ混ぜ・・・

最後に銀のお粉を混ぜ混ぜ・・・・ニコニコ


そして、半紙にクルクルっと、こよりのようにして出来上がり音譜




外に出て花火をしてみよう~~~ニコニコ




花火のように綺麗にできたよ~~ニコニコ


花火をするときには水を用意しようね音譜



家に帰ってから、割り箸をつけて・・・・




夜、花火をしよう~~~~(=⌒▽⌒=)







意外と綺麗です~~~(‐^▽^‐)


去年の夏の残りの花火もやっちゃおう~~~ニコニコ




やっぱり・・・

手づくりの花火よりかは。。。。

しっかりとした花火という印象・・・




でも。。。。

楽しかったひと時でしたニコニコ