今日は一年の集大成![]()
『思い出合唱会』 がありました(‐^▽^‐)
まずは・・・
クラスの発表から・・・・![]()
ちびたち、みんなが出てきてびっくり![]()
みんな名札つけてるぅ~~~~![]()
朝、見つからなくて、お手紙の服装のところにも書いてなかったから、ま、いっか・・・・
と、送り出した私。
ちびが幼稚園に行ってしまってから、探したら見つかったので一応持って行ってたんだけれど…・
ちびに渡すタイミングがなくて、ちらっと見えたらブレザーを脱いでいたからきっとみんなつけてないと思ったのよね。。。。
朝、見つからなかったのを知ってるちびだから、きっと先生に何か言われても、そう答えてたと思うんだけれど・・・・![]()
ちょっとかわいそうな想いをしながら、2曲聴きました![]()
歌ったのは…
とんでったバナナ
もしも季節がいちどにきたら
みんなで元気よく歌いました≧(´▽`)≦
一回舞台を降りたので、担任の先生に渡そうと思ったらまたまたタイミングを逃し…![]()
そばにいた園長先生に名札、渡しちゃった![]()
ちびの幼稚園は園児数が多いので、前半クラス(4クラス) 後半クラス(4クラス)に分かれての合唱会。
ちびたちは後半クラスだったんです。
そして、各クラスの歌の発表が終わったら。。。。
今度は4クラス合同の合唱![]()
出てきたときのちびの嬉しそうな顔・・・・・
私に向かって名札を見せて・・・・![]()
ま、良かった・・・・![]()
さて・・・
4クラス合同での合唱は・・・
園歌
パレード
にじ
線路は続くよどこまでも
ともだちになるために
ドキドキドン!一年生
『ともだちになるために』 の歌は、手話を織り交ぜて歌ってくれました。
先生からのコメントも・・・・
「これから先、耳が聞こえないお友達と出会いがあるかもしれない・・・
そのときには『手話』という会話があることをこどもたちに話しました…」
その話を聞いて私も感動しちゃいました・・・・
帰ってからお風呂でもう一回、この手話を教えて…
と、ちびに言ったら・・・・・
「しゅわってね。。。 めがみえないひととおはなし
するんだよ・・・」
あれ・・・・・![]()
この会話、前にも聞いたような…![]()
どうも、ちびの頭にはこうようにインプットされちゃってるみたいです。。。。![]()
さて・・・
全部曲が披露されてから・・・・
「あと、卒園まで17日です」
って先生から聞いたら・・・・
えぇ。。。
もう、それしか幼稚園に行かないのか・・・・・
と、ちょっと感傷的になっちゃいました・・・・![]()
ちびも、ちびなりに舞台の上で歌ってました![]()
3年間の成長が見られた合唱会でした・・・・・ヾ(@^▽^@)ノ