2歳4ヶ月 次女おしゃべり 記録  ※追記あり


名探偵コナンのアニメで怪盗キッドが出てくる回をよく見ていたのでキッドがでてきたら「怪盗キッド〜」という。


○○したの誰だー?と聞くと、

「犯人○○ちゃん!」


「たすけて〜」


私やお姉ちゃんが痛いと言ったら「だいじょうぶ?」

お腹痛いと言ったときには「トイレいくー?」「トイレ、あっちー」とも。

血が出たら「アンパンマンシール(絆創膏のこと)貼る」

絆創膏を貼ったら「○○(自分の名前)先生 シール貼った」


寝る前に「明日、あさ○○しよーっと」

「あしたアンパンチャー(アンパンマンおもちゃのYouTube)見よーっと」


幼稚園行く前日に

「明日ようちえん?」「○○(名前)ひとり?」

幼稚園後は「ようちえん、たのしかったー」etc


プリキュアのことは「ピーキュア」


このまだカタコトだけど一生懸命に伝えようとしてくれる姿が尊い。かわいい。



⭐︎以下追記 5/12 記録⭐︎


もう食べないの?と聞くと「まだ食べてる途中〜」

遊んでないおもちゃ片付けようと言うと「まだ遊んでる途中〜」


「正解〜」


わたしのスマホがなったら「LINEきた?」


「一緒にあそぼう〜」「一緒に食べよう〜」


コナンくん見てたら「蘭ねーちゃん」「コナンくん」


安室さんがでてきたら「ママが好きなあむろさん!」と教えてくれる。


プリキュアみながら「こむぎー」


おもちゃのねじをまわしながら「○○先生(子の名前)が修理してるよー」


何才ですか?と聞かれたら「2さい〜」と言う。


お絵描きするとき

「アンパンマンかくー!紙ちょうだい!」

「バイキンマン書いてー」

「大きい○○と小さい○○書いてー」etc



おむつとずぼんは自分で履きたがるので、ちょっとお手伝いするだけになった。


トイレ行く回数はまだ増えず1日1回か2回。

行ったら自分で補助便座を設置し、自分で踏み台使って補助便座に座り、終わったらトイレットペーパーでふき、水を流し、補助便座を片付けるというところは自分でやってくれる。