ほかの学校はわからないのですが、

意外にも子どもの学校は保護者同士の交流が盛んです。

PTAもがっつりあるし、保護者会活動も活発。

 

現在のクラス

部活

1年生時のクラス

卒業時のクラス

住んでいる地域(地域によってはないところも)

 

・・

 

超自由な校風から言って、保護者同士の交流もあんまりないのかと勝手に思っていましたが

 

でも納得です

 

なぜなら、

参観日や面談はなく、学校からの発信もほとんどない(学校から連絡あるときは余程)

何より、子どもから話が聞き出せない(子どもですら全容把握してないこともある)

 

ので、保護者同士が連帯しないと何もつかめないんです・・

 

わが子が学校で何してるかわからない

わが子がしていることは友達もしているものなのか答え合わせがしたい

もろもろの悩みなどを共有したいが、その悩みが他校からするとえっ?ていうところもあって、同じ学校の人と共有したい

 

などなどの思いが募って、冒頭のような状態になっていったものと推察されます

 

あまりに自由すぎて不安になるんですよ・・・

 

それぞれが思い思いの時期にランチ会や飲み会を開いて、そこで集めるだけ情報を集め、愚痴るだけ愚痴り、

そして元気になる保護者たちなのでした