麺類のつぎは麺類です。

海南鶏飯


別名シンガポールチキンライス。
鶏を茹で、茹で汁でスープとご飯を炊き、チリ・ジンジャー・ダークソヤソースで食べる、シンガポール名物料理。
マリーナスクエアの威南記の支店にて。
よくTVで天天海南鶏飯が出るけど、威南記の方が好きかも。
日本にも威南記の支店が出来たけど、値段が倍以上するから行きたいけど行けないなー。

肉骨茶(バクテー)


豚肉を骨付きのまま漢方やスパイスと一緒に煮込み、チリやダークソヤソースをつけて食べる料理。
店によって、漢方が強かったり、胡椒が効いてるんだけど、こちらは胡椒系でした。
子供はご飯にスープをかけたのを喜んで食べてました。
サイドディッシュに、油条(揚げパン)・豆腐・湯葉・野菜・ホルモンも注文可。
ちなみにスープはたいていの店でお代わり自由。
クラークキーの松發肉骨茶にて。

お粥


米粒がなくなるほど、ドロドロに煮込まれたお粥。
ピンクの飲み物は、ピンクドラゴンフルーツジュース。
タンピネスモールのフードコートにて。

経済飯


ご飯に、好きなおかずを数品選ぶ定食みたいな料理。
おかずの種類によって値段が異なる。
マリーナスクエアのフードコートにて。