パンダ娘の通級教室が始まりました。
通級教室とは、週に1時間だけ支援級に行って療育のような指導を受ける時間です。
普通学級の図書の時間(図書室で自由活動)を通級教室に充てる形なので、学習コマが減ることはなく、お得な感じです。
パンダ娘、同じクラスのショウ君(仮)と一緒に通級教室だったそうで、少し心強かったみたいでした。
パンダ娘のお気に入りの図書の時間がなくなってしまうのが少し気がかりでしたが、
パンダ娘ちゃん、カルタ楽しすぎた!
ポーズカルタというのを通級教室で遊んだのが楽しかったそうで、ニコニコ帰って来ました。
楽しすぎて来週まで待てない!
とリクエストされ、早速買いました😆
読み札を読まないで、代わりにポーズを見せるカルタなので、字が分からなくても参加出来ますよ♪
通級教室の先生から、楽しいので定型児から羨ましがられるらしいと聞いていましたが、本当に楽しい遊びメインのクラスのようです
しかし、小学校入ってから放課後デイサービスx2とリタリコの訪問支援、通級教室、相談支援事業所と5カ所も行ってるので、私は同じ話を何回もしないといけないのが若干疲れてきました
事業所が沢山分かれてると大変ですね💦
*---*---*---*---*
このところ、6月なのに、猛暑ですね😵
あまりに暑いので、ガーデニング用にコレを買ってみました。
朝方の気温低めの時に使うと、かなり涼しいです👍
流石に真っ昼間だと暑いけど、まぁ汗でベタベタになるのがマシにはなるかなぁ。
アラフォーになってから、私は顔〜胸の下位までの汗がやばいです。更年期なんでしょうか
テレワークの昼休みに少し外に出るだけで、着替えが必要なレベルで汗だくになっちゃうの💦
コレを着てたら、着替えまでは要らない程度にはなります。ただ、見た目はかなり微妙です。
需要のないアラフォーオバサンの試着写真・・
お腹が妊娠7ヶ月位に見えるよ!🤣
こりゃオシャレな皆さんは着ないよね

完全に作業着です。
首までファスナーを閉めると、顔に風が来て良いですよ😁
因みにこの写真は実家です。玄関前、汚水桝の横に椿が植えてあるんだけど、根っこが排水パイプに侵入して詰まるという事件があったそうで、抜根を依頼されたから旦那と二人で来たのでした。
3時間作業したら空調服着ててもやっぱ汗だくだったよ〜💦
でも椿の跡地をクリロー花壇していいらしいので、頑張った😍
さて、猛暑の中、うちの庭で新しく咲いた子達をご紹介♪(また長いです)
鉄砲百合・ホワイトトライアンフ
3年目?今年はデカイ!薔薇の肥料をもらったせいか?
2メートル位あるかも。
すごい存在感です。
80センチのエキナセアが小人に見える〜
鉄砲百合の後ろで、ひっそりと咲いてるカラマツソウ
小さいくす玉みたいなお花✨
可愛いです🥰
薔薇の二番花も咲いてます♪
ローズうららとペチュニア達。
挿し木シャルールも小さいのにすごい花つき良い!
こんな2色咲きになってる事もありました!
病気にならず、強くて可愛くて、トゲもほぼないというポイント高い薔薇ですよ〜🥰推しです。
挿し木のクイーンオブスウェーデンも1輪咲きました😍
親株を断捨離しても、結局挿し木を残してしまうという🤣
去年は咲かなかったエキナセア・ストロベリー&クリーム。
やっぱ可愛いです❤️
今季お迎えの3代目チェリーフラフ
今度こそ、枯れないでね〜!
プレーリーブレイズグリーン
この子めっちゃ可愛いです。よく咲く!
いい色になってきたレモンドロップ
バックの黄色い平咲きマーガレットのようなお花が、段々色抜けして、こんな白/レモン色に大変身するのですよ😍
うちで一番ちびっこエキナセアのデリシャスヌガー
この位のサイズのがもっと欲しいなぁ🥰
おぎはら植物園の新商品気になってます。
数日で入荷すると書いてるけど、常に売り切れてる
アストランティア・ローマ
ガラス細工のようなお花🥰
春は、薔薇の陰で全く咲く気配なかったのですが、薔薇をカットしたら少し咲いてくれました

ルドベキア アーバンサファリ・キャニオンレッド
すごい花つき良い!ミニひまわりみたいで夏らしいお花です。このあと赤っぽくなるのかな?
今日開花した冬越しハイビスカス・ケイト
涼し気な色合いがいいです

ケイトちゃん、去年お迎えし、霜に当たらないようにクリローと共に不織布防寒してたら屋外で冬越しできました!
葉が全部落ちて枯れ木のような感じだったので、死んだかと思いましたが、4月頃芽吹いて、やっと開花

室内に取り込むと、1年中咲いてるみたいですね。
猛暑に負けないで咲いてくれるお花達、たくましいですね✨暑いけどやっぱりガーデニングはやめられない😁