ちょっと遅いですが、バレンタインのお話。

私はバレンタインなんかスッカリ忘れていつもの金曜日だったのですが、朝パンダ娘を連れてリビングに来たら、私とパンダ娘の席に、チョコが置いてありました飛び出すハート





ネコのパッケージの方がパンダ娘でしたが、私のハートのチョコを見たとたん、


キョロキョロ・・・!


キョロキョロこんなんいらーん!


プルプル震えて、涙目に無気力


ニヤニヤかえっこする?


と言うと、二ーっコリ照れ

嫌いそうな、ヘーゼルナッツクリーム入りのチョコですが、美味しい!と食べてました。


イギリスでは、バレンタインは女→男だけではなく、誰でもちょっとしたプレゼントを送る日なので、ダディが用意してくれてました🥰ありがとうー👍


ネコのを喜ぶと思ってたダディ、


びっくり女の子難しいなー


てなってました。

いやいや、この前ウサギの手袋いらんって言われとったやんか💦ハートとリボン一択でよろしくだよ爆笑



バレンタインの前に、リタリコでお話を作る課題があり、こんなの作ってましたおねがい時間内には終わらなかったのですが、お家でも続きを書きました。



ペンが裏写りして、気に入らない!となってしまい、絵を描く所はやってくれませんでしたが、自分の書きたい事を文章化できてましたニコニコ

鏡文字多いですが、後から自分で

キョロキョロコレ反対やん!

と気がついたご様子でした飛び出すハート
あんまり指摘すると癇癪になり必要以上に落ち込むタイプなので、勝手に自分で気がついてくれると助かる😁👍
*---*---*---*---*

日曜日は春の陽気でした!
お庭に出たら虫がいっぱいいてびっくりガーン
アブラムシがクリロについてたので、慌てて退治して、オルトランも撒いておきました。
油断も隙もありません!


さて、お庭の子に蕾が全然ないよ〜!と嘆いていましたが、蕾が追加されてるのありました!

そあびのナーセリーのブラックパープルちゃん。
左が今、右は去年開花時。

そあびのナーセリーの瞳ちゃん
ネクタリー縁のイエローのラインが二重まぶたで、ぱっと開いた蕊がまつ毛🎶ぱっちりお目々みたいな子!

そあびのナーセリーのガーネット姫


咲きそうで嬉しいラブ
そあびのナーセリーの子を2つも枯らしてしまい、森山さんも蕾ないので泣きそうでしたが、残り3つは蕾あって良かったー!!


タグ消えかけなオーロラプリマドレス
流石メリクロン、強いね👍


ホワイトプリマドレスも!

グレースプリマドレスは花壇に植えましたが沈黙中。。。
昨年度は地上部ナシで夏越し後、1つだけ開花したつわ者でしたが、流石に今年度開花は無理か?!


加藤さんのエクリプス交配ちゃん
加藤さん蕾全滅と思いきや!嬉しい!ニコニコ
この子は去年種採りしてないから大丈夫だったんかも!
花芽かと思ってたものから葉っぱばっかり出てきて、ガーンとなったのですが、苞葉だった模様!


去年蕾がこんな感じになってたのは1月だったので、今年はやっぱ1月遅れですね😭
こんなに遅いと開花は3月?1ヶ月しか楽しめないの?!
来年は10月になったら一部の子だけ氷で冷やしたろか😭と思うのであった・・・・


蕾追加が嬉しすぎて先に紹介してましたが、開花した子も!

ミヨシのホワイトシュガーシフォン
ミヨシの中では早咲きなの?
早咲きと謳われていたアプリコットジェラートを追い越して咲きました!


去年花終わりでゲットしたゴールド系シングル。
ゴールド・・・じゃないね😭ノーマルでした。
売ろうかなぁ💦
フラッシュとピコティは可愛いんだけどね〜


あと、開花と言っていいのかよく分からないですが、この子。
おぎはら植物園出身のアプリコットセミダブル(小苗で購入、初開花!)
んー?コレはシングルか?😚


vivエレナ
美しいお顔ラブ
実は霜?で傷んで1輪ダメになりました。
葉っぱも先週しおしお気味で心配だったのですが、日曜日の陽気で復活!
次の寒波は不織布被せようかなぁ💦


HGCジュベリ
この子1輪がめちゃくちゃ長持ちです。
1/17に開花したお花、まだ蕊落ちてないよ!
しかもピンクに変身してるの!美少女戦士か😳


クリスマスキャロルもやっと開花しました。
この子、何故か壁側のお花が先に開花爆笑
上から見た図↓
普通お花は明るい方を向いて咲くのに、ニゲルはその性質がなさそうです。
お写真撮るの難しかったよ!


最後はオマケで、今年の開花株プチドールとスノードロップのコラボ
来年は開花期ズレるかなぁ😙
このミニチュア世界観、可愛いです。