関西クリスマスローズフェスタ2025!
初日の野々口先生のセミナー@京阪園芸へ行ってきました❤️
↓
⚠️いつも長い私のブログですが、今回輪をかけてめっちゃ長い記事です。クリロー大好きな方以外はしんどくなると思いますので、ご注意下さい🙇
文字数制限になったので、2つに分かれてまーす

クリローフェスタ、展示とセミナーだけではなく、販売もある!というので期待していましたが、中々高級なお値段で、手が出せませんでした
夏が猛暑の関西では、クリローは全然出回りません💦
コーナンで毎年販売されていたミヨシのメリクロンシリーズさえ、今季販売なくなっちゃいました😭
代わりに300円の1年生みたいな小さ〜い実生苗が10月に売ってましたが、全然売れず、しかも暑くてしばらくすると枯れてた😱来季販売なくなりそう?!
そういう地域という事もあってか、全く手の届かないお値段でしたが、色んなナーセリーのクリローが一堂に会するフェスタ、楽しかったです❤️
私の目を惹いた子達、
一番はやっぱりソレイユ様!初めて本物を見ました〜!
すごい蕾数!数えたら15個ありました

この子は人気投票用の子でしたが、買取可能との事!
もちろん売約済みでした😆
広瀬園芸さんの株、素敵な赤い子。
オーレアのレッドフラッシュ
フラッシュの赤も綺麗です😍
フラッシュの端がミスト状の散斑になるの、何とも素敵😍
横山さんのフラッシュミストスポット
この砂目スポットちゃん達2つ↑並んでて、上向きで、注目しちゃいました❤️
私、オーレア系の散斑が大好きみたいです。
氷の薔薇、イタリアーノ・べノッタ
会場で一番大輪のお花でした。
ベルベットのような高貴な黒赤!
昨冬イタリアーノシリーズのロゼッタちゃんをお迎えして(根腐れで枯らしかけたが不死鳥のように根っこから復活!)今季はカルロッタをお迎えしましたが、べノッタも揃えてコンプしたくなりました🤤
私の大好物のピコティもいっぱいありました〜!
松村さんのホワイトに赤リップ/太ピコティ
吉田園芸さんのホワイトに赤紫のピコティ
吉田園芸さんの高貴なモリモリセミダブル
ネクタリーが、二重のフリルみたい〜
大和園さんのフレックルキス
逆光写真しか撮れませんでしたが、淡いピンクのスポットがとっても可愛かったです😍
大和園さんコーナーは、パステル調で春の優しい光のようでした。
大和園の佐藤さんも、セミナーに来られる予定だったのですが、雪のため、残念ながら来られませんでした💦
ハウスの雪かきをしないと潰れそうとか😱
雪深い地域は大変ですね💦寒波被害が酷くなりませんように!
加藤農園さんのは無くて、意外でした。
大人気なので仕入れられなかったのかなぁ〜😆
プリマヴェーラ、モーリー、実物見たかったよ〜!!
②へ続く!