パンダ娘、1歳半検診(コロナで延期、2歳で実施)で引っかかってから、毎年自治体の発達相談に行ってますが、その最終回がありました。
5歳の時の記事がないけど。。。
4歳の時↓
この時は、段々追いついてきたかなと思っていたから、2歳レベルはバッチリクリアですと言われて、若干ショックを受けたのでした😓
4歳なのに2歳がクリア出来て良かったねとはならん!
毎回少し発達チェックをしてもらえますが、今回のチェックは、将来何になりたいの?という質問でした。
すぐには回答出来ませんでしたが、
パンダ娘ちゃん、ケーキ屋さんになるってこの前言ってたね。
私が助け舟を出すと、
うん!パンダ娘ちゃんはケーキ屋さんになる!
とニッコリ。
なんでケーキ屋さんになりたいの?
と聞かれても、やっぱり難しく😅
美味しいから?
ケーキが好きだから?
色々提示されると
ケーキが好きだから・・・
と、言いました。
本当はパンダ娘、ケーキが好きかというと、そうでもないんです。
よくケーキに乗ってる缶詰のフルーツは嫌いだし、イチゴ等の生の果物も軒並み苦手。
スポンジも嫌がる事があります💦
好きなのは、クリームだけなのです!
ケーキ屋さんになりたいのは、クリームが食べられるからか?それとも、仲の良いお友達もケーキ屋さんと言ったからかなぁ〜
そして最後に
じゃあ、大人になったらケーキ屋さんになるために今やってる事はあるかな?
と、高度な質問。
当然答えられません。先生が色々提示しましたが、それでも言えず。
この前イチゴ食べられるようになったんだよね。
助け舟を出すと、
そうだよ!パンダ娘ちゃん、イチゴ食べられるようになった。
ジジちゃんの家でもケーキのいちご食べたで
ドヤ顔で教えてくれました。
先生に、ケーキ屋さんになるためにイチゴう嫌いを克服した!ということで話をまとめて頂きました😅
小学校入学に向けては、仮定の話が出来るかどうかが重要なポイントになるようですが、パンダ娘は、かろうじてクリア?ちょい怪しい?
もう一つのクイズは、紙に丸を初めは小さく描いて、段々大きく描けるだけ描くというものでした。
コレは特に問題なく出来ていました。
描いた丸の数を数えるのも🆗
このクイズも、5歳レベルなんだそうです
やっぱりパンダ娘は国語≪算数なのかなー。
最近寝る前にディズニーのシンデレラと人魚姫の絵本を読んでますが、理解してるように思えません
絵本では難しめな単語も出ますが、継母って何?みたいな質問があった事もなく聞いているだけなので、寝る前のBGMみたいな感じかな😓
書いてないことを言うと指摘してきます。
平仮名は結構読めるみたいですね

お絵かきアプリの使い方、ちょっと見せただけで色を変えたり、ペンで輪郭、ペンキで塗りつぶし、あっという間にお手の物
小学校でタブレット学習あっても余裕そうですね〜
発達相談は保育園まで。小学校に入ったら、やはり学校がメインの相談場所になるそうです。
パンダ娘、知能は上がり、発達障害っぽさも目立たなくなっていますが、これからも成長を見守り、受けられるサポートは積極的に探そうと思っています😊
*---*---*---*---*
お庭のクリローちゃん達。
ついに!
ついに、ニゲルが咲きました
1月16日の事。おっそ!

