パンダ娘、最近スプランキーというのにハマってます。
(公式サイト)
https://www.sprunky.org/ja
↑こんな可愛い(?)モンスターが楽器を演奏するのを組み合わせて、自分だけの曲を作る無料ゲームです。
今まで英語は分からないから、と書くことは全くなかったのに、頑張って書いちゃう位ハマってます!
鏡文字盛り沢山
だけど、可愛く書けたね


以前は工作は全部ママやって!だったのに、ちょっと自分で出来るようになったのです。
はみ出さないで塗るのも上手くなり、ママが消しゴムで消す作業も少なくなりました。
流石4月から1年生ですね~✨
*---*---*---*---*
年末は、大掃除もせずブログも読む専でバラの誘引をしてました🌹
11月に義母達が来る前、カーテン洗濯とか色々やったし・・・もういいよね🤤キッチンだけ綺麗にしました。
いつものようにビフォーはなく完成図のみです。
新しくトレリスを立てて、前使ってたローズスタイルは出窓下にまとめました。
トレリスが高すぎて電気メーターに干渉したのでだいぶ埋めてます😅でもいい感じじゃん?自己満足✨
クリロも4つ植えました。ここは北側なので、夏越ししやすいかな~
比較として、去年の誘引はこんなのでした↓
去年の結果↓
去年は赤のスブニールドゥドクタージャメインが、チリチリになっちゃって綺麗に咲かなかったんですよね

白のペネロープに負けないように、今年は綺麗に咲かせたいです。
南のフェンスはこうなりました。
やっと隙間のフェンスやりました!ココだけ色が新しい😅
去年の誘引↓
お庭が手狭になっているため、8号鉢のバラを5鉢程整理しました。どうしてもたくさん種類が欲しくなる私なので、挿し木にして、親株を手放しました!
後悔するかな〜😢
これでスペースが結構出来ましたが・・・
既に次に欲しいバラが!↓