パンダ娘の保育園、最後の参観日がありました。
英才教育な保育園なので、英語のレッスンがあり、その参観です。
イギリス🇬🇧ハーフなので英語が期待されるパンダ娘なのですが、去年は散々でした・・・
↓年中さんの英語参観
今回もダメだろなと期待薄で行ったところ・・・
Helloみんな!今日の朝ごはんは何を食べたかな〜?
What did you eat for breakfast?
始まってすぐの質問に、
ハイ!
と、手を挙げました
他の子は、まだ参観日の雰囲気にモジモジしている時です。
何だと!
ママはカメラを構えてなかった💦
じゃあパンダ娘ちゃん!
当てられると、
I eat bread!
と、堂々と答えていました。
ダディとママはびっくり
先生にもほめてもらって、ニッコリなパンダ娘
その後先生が、
他の子はどうかな~?
と聞いても、シーンとしていて誰も答えられませんでした。
パンダ娘、めちゃめちゃカッコイイじゃーん!
なんじゃこれ?夢かな?
その後も何回も手を挙げて、合計3回も発表していました
やっぱりパンダ娘は、お勉強系は普通に出来そうなタイプに見えます!
出来ないのは、コミュニケーションや感情コントロールの方😅
学校でも授業は大丈夫かもしれないな・・?!
と、思わせてくれました
すごい成長です
*---*---*---*---*
クリスマスローズのシーズンになってきましたが、まだビオパン祭りも終わってません

初めて出会ったピンクベージュなローブ・ドゥ・アントワネット様をお迎えしました🥰920円の高貴なお方です✨
可愛い鉢に、ダイカンドラと一緒に植えました。
結構色幅が大きいみたいで、一株で色んなお顔が楽しめますね♪
東京出身のフロステッドチョコレートちゃんは、プラスチックのゴブレット鉢に植えました✨
この鉢もビバホーム豊洲から♪300円でした。オシャレなのにお買い得✨
リトルコニーとタイガーアイ、花数増えてます❤️
かのんさんから頂いたピンクベージュのシエルブリエっ子達↓4株を原種チューリップの鉢に植えてます♪
シエルブリエっぽくないので、他品種と交配しちゃったのかな〜?ラビット系で可愛いです🥰
種から育てのエッグタルトっ子
別人みたいになってきました😅
フリルもないし白い縁も紫になっちゃった!
アクアレールは孫でも同じ顔なので、不思議です。
ピンクのジックスには中々会えません😙
ジックスとイリュージアを交配したら、ピンクのジックスみたいなの出来ないかな〜🤔