平日に一泊旅行で鈴鹿サーキットに行ってきました。

結論から言うと、超疲れました💦

自閉っ子との旅行しんどー



1日目はプール、2日目は遊園地で遊びましたが、なんでこうなるの?っていう事ばっかでした。


まず着いたらいきなり大雨降ってきた😭


プールじゃない所までプールになっとるー爆笑
雷が去るまで2時間位待ちました。
↑つまんないつまんないと連呼で怒ってる所を、水たまりであやしてくれてるダディ。

やっと入れて喜びの舞♪↓
水温は思った程寒くなかったです。

その後は、雨が降る事はありましたが、遊泳中止にはならずに済みました。
夏休み明けの平日なので、ガラガラで貸し切りなのは良かったニコニコ

流れるプールが大好きなパンダ娘。
しかしせっかく遊園地で色んなプールがあるので、流れるプールを何周かしたら別のプールや滑り台に連れて行ってみる感じにしました。

それがあまり気に入ってくれないものが多くて、段々と不機嫌に・・・魂が抜ける

流れるプールにずーっといる方が良かったんだろうなぁ。でも、せっかく遠くから来たのに、親としては全部やらせてみたくなるのであります。

最終的に、営業終了時刻まで流れるプールにいましたが、帰る時にはもっと泳ぎたくてプンプン怒ってしまいました。

10時半頃に来たけど12時半位に遊泳開始したので、16時までってちょっと短か過ぎたのですね。夏休みほぼ毎週行く近所のプールだと11時から16時半までいますからね・・・💦

キョロキョロ楽しくなかった!

と言われてママ大ショック😭
泳いでる時は楽しそうにしてましたけどね💦

さらに、ホテルのお部屋に入ると

キョロキョロパンダ娘ちゃん帰りたいんだけど

そんなご無体な!
アナタがこのファミリールームのお部屋に泊まりたいって言うからママ家族の思い出のために奮発したんですけどぉ魂が抜ける

パンダ娘が不機嫌だから写真撮れなかったのですが、公式サイトより↓な可愛いお部屋です。



まぁこんな事もあろうかとタブレット持ってきたので、普段家にいるのと同じようにローテーブルに置いてあげると嬉しそうにYouTube見てましたニヤリ


温泉も行きたくないとのことで、私一人で行きました。
ダディも温泉には来てくれません。イギリス人は大概他の人と一緒にお風呂とかあり得ないだろ!きもっ!て思うみたい。ちょっと寂しいぜー

ま、パンダ娘がいないので私はゆっくり露天風呂を堪能させて頂きましたてへぺろ
鈴鹿サーキットホテルのお風呂、とても良かったです。

お肌がツヤツヤになりました✨



戻って来たらパンダ娘、丸い椅子を積み重ねてその上にタブレットを置いて、ベッドに寝ながら見てるというくつろぎよう💦

因みに晩御飯は偏食野郎なので当然ナシのプランにして外食しました。


タブレットが無かったら、宿泊は難しかったかも。

持ってきて良かったです。

自閉っ子の旅行は、出来るだけ家と同じ環境を作ってあげるのが重要ですねー

まぁそれでもいつ帰る?って聞きまくってきましたが。

旅行の意味ー🤤



そして2日目・・・

中々起きないので朝食ビュッフェはL.O.ギリギリ😅

朝からレストランに移動するなんて事はこの子には無理なんだな😭

とつくづく思わせる不機嫌ぶりでした爆笑

21時から寝てるのに9時頃まで起きないってどゆことや?



真顔遊園地行きたくないんか?もう帰ろうか?


と、聞いてみたところ


キョロキョロ遊園地行く。


というので行きました。

しかし、2日目は快晴でものすごく暑く🥵


↓やっぱり水遊びコーナーに捕まりました😅
照れねぇママ、座ってもいい?

真顔うん、いいよ。お着替えしたらな。

去年USJでびしょ濡れになった教訓を活かし、私は持ってきておりました!グラサンもう1セットの水着をね!↓
セパレートタイプでワンピースの下からお着替え簡単で良かった😁

ニコニコ水着持ってきたんかい!

嬉しそうなツッコミをもらいました。
1時間位水遊びしてました😅
もう2日ともプールにしとくべきだったか💦

このままではパスポートの意味がなくなる!爆笑

焦った私、何とか観覧車を指差して、水遊び脱出に成功!
観覧車から、色んな乗り物を見せて、行ってみたいーと言わせることに成功しました♪
やっぱ視界に入らないと理解出来ないようですね〜

平日なので全部待ち時間ナシで乗れましたが、ここのアトラクション、パンダ娘と相性が悪過ぎました。
ただ乗るだけの乗り物を期待していたのに、全てに何かしら点数を高くするような仕掛けが付いていました魂が抜ける

ゴーカート的な車は、猫の足跡を辿ると1ポイント!全部で10ポイント取れたらライセンスもらえる!

飛行機は、高さを調節して的の前でボタンを押すと5ポイント!100ポイント取るとA免許!

こんなの、ポイントが取れない子供はストレスになり楽しめないじゃーん爆笑
鈴鹿サーキットは、私が子供の時、夏休みに毎年来ていたんですが、うん十年前はこんなの全くなかったよー!
自分で運転するゴーカート、大きなトランポリン、スピードの出る気球みたいなフライングシップ、親が頑張って自転車漕いで空中を進むかたつむり、椅子に座って打ち上げられるロケット、思い出の乗り物は全部なくなってました😢


唯一達成出来たのは、この5階建て迷路アスレチック↓
左にある5階から滑る滑り台に誘われ、20分位で出られるつもりで入ってしまいましたが。
こちらにも迷路の中に隠されたスタンプを探し当てよう!というチャレンジがありました。
はっきり言って全部探すのは大人でも難しかった!

ニヤニヤもう諦めて滑り台で降りようよ〜

って私が言っても

キョロキョロまだ全部押してないからいらん

と頑なにリタイアを許してくれず煽り完璧主義過ぎ!
本気で頑張りました。(私が!)

トマトとナスのスタンプは、3階にあるんだけど、2階の隠し階段を見つけないと辿り着けないですよ凝視

1時間かかって、秘密のスタンプも含め、全部のスタンプ集めました〜!
お写真いらんという顔えーしてますが、このカードを何度も取り出して満足気にしておりました。

子供用なら簡単にしといてくれたらいいのに、やたらハードなのばかりで、小学校高学年以上向けの遊園地かなぁと思いました。
チャレンジは隠し要素にしといてくれよ無気力
大人でも難しいから、平日ということもあってか、子供向けの乗り物だけど本気で参加してる大人もいました💦



とっても疲れた旅行でした魂が抜ける

まぁ、楽しんでた時もあったので、良かったのかなぁ?

帰るときには


キョロキョロパンダ娘ちゃん、また来たい


と言ってくれました。

楽しい思い出になってくれてるといいなぁにっこり


*---*---*---*---*

素敵だなと思った鈴鹿サーキットホテルの庭園。
アンゲロニア、コリウス、ペンタスやセロシア、千日紅、色とりどりなんだけど、赤〜紫〜ピンク系でまとまってます。
私は気が変わりやすいからか、いつも色がまとまらないお庭になっちゃうので、こんな感じ、憧れます😊