自閉っ娘パンダ娘、最近の困り感は、何の話か言えないことかな?と思っていますが、更にわざと主語や目的語等を省略してくる?時があり、もー本当に無理ゲーです
先日のお風呂にて。
湯船に浸かった瞬間、唐突に
ママ!
できるよって言ったら悲しいか悲しくないかどっち?
えっ?
なぞなぞかな?
コレ間違ったら何故かブチ切れてくるんです。
泣きながら激しく癇癪を起こすときもあるので、簡単には答えられません。
できるって言ったら悲しいか?
悲しくないんか?
えー・・・誰が言ったら、誰が悲しいのかな?
もーぉ!お話聞きや!
悲しいか、悲しくないか?
クイズで詰め寄ってくるぅ
え、えー・・・分からないよ!
コレはモジモジしている所を先生にできるよ!と励まされたパンダ娘が、悔しくなったということなのかな?
と、何となく想像しましたが
よく分からないので、当てずっぽうだとアピールしてみました。
そしたら、ママわからへんからさ、左が悲しい、右が悲しくないにしよ!
どちらにしようかな、天の神さまの言うとおり!
右だから、悲しくない!
ふふふ
ママ、こっち(左)から始めたからこっち(右)になったんやで。
こっち(右)にしたら、こっち(左)になるねんで!
なんとパンダ娘、どちらにしようかなの法則(文字数が遇数のため、左から開始すると右で終わる)をもう知ってるご様子
年長さんって賢いですね。
国語は壊滅的なのに算数は得意のようでびっくり
ほんとだね、良く知ってるんだね〜って大げさに驚いて見せると、鼻高々で、なぞなぞの事は忘れてくれました癇癪が起きなくて助かった💦
*---*---*---*---*

