※沼なし記事です。
パンダ娘・5歳9ヶ月。
自閉症で発達遅めな日英ハーフっ娘です。
最近ハサミの扱いに自信がついてしまっており、前までは、
ママ、これ切って
と渡して来る感じだったのが、自分で大胆に切ってくれるようになりました😁
それでね、紙の工作なら別にいくらでも切ってくれていいんですが・・・
これ切った!パンダ娘ちゃん、リボンは、つけたいの!
ぎょえー!
ヘアゴムの、アクセサリーを別の所につけたいのでゴムをカットしただと!!
これパンダ娘ちゃんが切ったんだー
げげっ!
粘土やスライムをいれて遊んでたハートのシリコン型が無惨なお姿に
おお・・・こんなん切れたん?すごいね〜
びっくりしたけど、一人でやる!という気持ちを、尊重したくて、こんな返事になってしまった私です。
そしたら・・・
日曜日にですね。
パンダ娘ちゃん切ったよ
わーっ!
髪の毛自分で切ってるぅー
一人で切ったよ
わわわわ!か、髪の毛はさぁ、ママ、自分では上手く出来ないから、美容院でやってもらうんだよね〜っ!
パンダ娘ちゃんも美容院いこっか!
うん。10からいく?
※パンダ娘は、今日行く?と聞くところを日付を言ってくる
あっそうやな、今どっか空いてるかなぁ??
私のいつも行く所は、1人経営なので土日は常に予約1週間待ちだから、どうしよ?って探して、近場の開いてる美容院へダッシュ!
ビフォー → アフター
美容師さんにセルフカットの事を伝えたところ、
自分で切ると、お耳も切れちゃうかもしれないから、危ないよ〜
と言われ、
やっべコレ泣くかもっとヒヤヒヤしましたが、
※パンダ娘はちょっと注意されたら号泣してしまうヘタレ・オブ・ヘタレ
・・・
何とか無表情でガン無視に留まりました。
良くはないけど😅
それを見た美容師さん、空気を読んでフォローを入れて下さいました。
美容院に来てやる方が、可愛くなれるから、また来てね♪
・・・うん。


