発達の小児科の定期検診に行きました。

前回は4月でした↓



ここの小児科は大人気なので、いつも半年以上先まで予約が埋まってます😅

今回は、新しい先生の予定だったのですが・・・道路事情で、15分くらい到着が遅れてしまい、受け付けで色々書かされていたら、もうその先生の枠は無理と言われてしまいました💦



出直しになるかと思いましたが、幸いな事に、前のおばあちゃん先生が非常勤で継続されていて、見てくれることになりました。



ここの病院は、車で30分くらいかかるし、会社も早退して来たので、無駄足にならなくて良かった💦



前回はかなり泣いてしまったパンダ娘なので、今回もそうなると思い、安心させようと話しかけてみました。


ニヤニヤパンダ娘ちゃん、ここの病院来たこと覚えてる?


キョロキョロ・・・まえここきた。


ニヤニヤまたK先生と会うよ。


ニヤニヤ前はアンパンマンのオモチャで遊んだねぇ


キョロキョロ・・・


パンダ娘、答えず。

窓の外の中庭の方を見て、


キョロキョロあれはなあに?


話を逸らしてきました💦

しかし、これが効果あったのかわかりませんが、今回は全く泣くことなく入室し、私が離れてもニコニコオモチャで遊び、看護師さんに身長体重測られても文句を言いませんでしたびっくり


しかも、しばらくして

キョロキョロおしっこ・・・


と申告し、看護師さんと一緒にトイレに行きましたびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


私は、本当にで↑のような顔になってしまいました。

この様子を見た先生にも、


おばあちゃんかなり成長出来てますね!


と、褒めてもらえました!!


パンダ娘、戻って来てもニコニコで、その後は看護師さんと待合室へ。

私と離れても平気とは・・・驚きましたびっくり



さて、前回グダグダだったので、今回は、行く前に相談したいと思っていた、家での偏食や、寝付きの悪さ、ワガママ姫ぶりを先生に伝えました。


ハートブレイク偏食

パンダ娘は、保育園では何でも給食でたべるのに、家ではかなり食べるものが限られてます。

殆どパンとかご飯、麺等炭水化物系。具のあるものは無理なので、お蕎麦やラーメンも、ネギすら入ってないです。汁と麺だけ・・・ネガティブ


タンパク質は、牛乳、チーズ、ヨーグルト、卵焼きとお豆腐の味噌汁、牛肉コロッケ位?

野菜に至っては、ポテトサラダ以外無理。

ご飯を食べないので、間食が多く、お菓子ばっかり食べてます。

食に興味ないから、お箸も全然使えない。保育園では、他の皆はフォーク禁止の中、一人だけフォーク持って来てくださいと言われています真顔


ハートブレイク寝付きが悪い

最近になって、暗いと怖いと言い出し、泣いてしまって寝られない事が増えました。

寝た後も、ふとした拍子で起きて、暗いと泣き出すネガティブ枕元の小さいライトでは怖いらしい。

しかし、明るいと寝られないタイプなので、寝室では寝る事が無理になり・・

キッチンの電気を付けて、リビングで布団を敷いて寝てます真顔


ハートブレイクワガママ姫

家では特に、謎のこだわり発動する時が多い。

ピンクしか着れないし、気に入らない事は一切しない。

自分がやりたい時に親がやってしまったら、何回もやり直す。少しの角度とか、順番が逆鱗に触れる事があり、何故怒ってるのか親でも不明な事があります昇天



私は、基本的にパンダ娘の言う事は大体聞いており、甘やかしてます。

偏食の事は、特に、料理が苦手なので、そのせいかも知れないと罪悪感もあったので、相談しました。


そしたら、先生から嬉しいお言葉!


おばあちゃんこのタイプの子への対応としては、合ってますね。多分、小学校位までは、色々やっても無駄ですよ。お母さんも疲れるからね、お子さんとのバトルはソコソコにした方がお互いにいい関係になれます。


私の対応、合ってたんだ。

心底、ホッとしました。



おばあちゃん寝る時も、今は大変だと思うけど、ずっと続くわけではないと思いますよ。保育園のお昼寝が無くなったらマシになるかもね。



おばあちゃん外でちゃんとしているストレスを、家で発散する子は多いから、これから特にお母さんに絡んでくる事が増えるでしょう。

言葉が成長してきたら、もっと細かいこだわりが出てくるね。



・・・何か恐ろしい事も言われたけどガーン



おばあちゃんかなり上がってきたね。



と、評価してもらえたのでした!!



自閉症の子供とバトルしても無駄ってこと。

お疲れのお母さん達に、宣伝したい笑


*---*---*---*---*

クリスマスに作ったポインセチアの寄せ植え(↓記事参照)を、お正月風にリニューアルしました。

12月の寒さでポインセチアは枯れました😅

5度位ないとダメなようです。

梅みたいなギョリュウバイに変えただけで、雰囲気が結構変わります😊