パンダ娘・4歳5ヶ月。
最近、時計が大好きです。
もうじかんがないの!
このフレーズも大好き😅
いつも、私がリタリコに連れて行く時、時計を見て一人焦っているのを真似しているのですかね・・・
パンダ娘は、フレーズを言いたいだけで、早くしてくれるわけでもなんでもありませんが
よくリビングのかけ時計を指差しては
とけいだよ!
と言って、じーっと見つめてます。
それで、ダディがちょっと教えたら、なんと!
ピッタリの時間の場合は時計が読めるようになったのでした!
おかあさん、きゅうじだの!
まだ語尾おかしいの継続中・・
9時だね!ほんとだね〜♥️
おかあさん、じゅうじ!
わーもう10時!早くおねんねいこ!
というわけで、22時にベッドに行くことを教えられそう?本当は21時には寝させたいですが。。。21時はまだ私残業中の事があるからな
まぁ日付越えはなくなって来たのでマシですけど
言葉に自信がついてきたパンダ娘。
もう宇宙語もなくなってきました。日本語でわけわからん事を一人呟いてるのはありますが、小声なので、よく聞き取れません。
クレーンもやらなくなりました。
ん!
と言って指差したり、ニヤニヤしながらお菓子の前に立って、何も言わずにこちらの顔とお菓子を交互に見て、おねだりするような事は多いですが・・・💦
保育園でも固定のお友達ができたようで、自分から遊びに入っていく事もあるそうです。
4歳になって、急に出来る事が増えました。
ぼんやり覚えている、私の下の妹(M子・5歳下)が話せるようになった時に、似ている気がします。
妹は、多分幼稚園に行き始めるまで全然話せませんでした。私は上の妹(H子・2歳下)とばかり遊んで、M子は仲間外れ状態でした。
今思うとゴメン・・😅
M子は、私達が親に隠れて秘密の会話をしていても、理解できず、全く反応がありませんでした。
親がDWEをやらせまくってたから、英語を話す事もあったけど・・・日本語が全然ダメでした😅
それが、M子も4歳〜5歳?頃になって、急に私とH子の会話に入ってくるようになったのです。秘密の会話の事を聞かれてびっくり 笑
パンダ娘も、急に会話ができるようになって、今までスルーされていた私の言葉に、急に反応が返ってくるようになり・・・ちょっと既視感が!
このままパンダ娘も、妹みたいに普通にお喋り出来るようにならないかなぁ・・・?
*---*---*---*---*